浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]住居
  • カテゴリ
  • [解除]廃棄物減量等推進審議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2015年3月11日

平成26年度第3回議事録(平成26年11月20日開催) (PDF 210.7KB) pdf

しいこと。本市は集合住宅が多く、その大半が管理組合を保持してい ることから、自治会に限らず管理組合からの委員選出も必要ではないかとのこと。 その他にも様々…

2014年12月5日

平成26年度第2回議事録(平成26年9月26日開催) (PDF 183.7KB) pdf

るが、これは店舗併用住宅のように事業系ごみと家庭系ごみ が混在する場合に問題となる。 現在、市では、こうした問題を解決するために NTTからの情報を元に、事 …

2014年10月22日

平成16年度第2回議事録(平成17年3月30日開催) (PDF 18.4KB) pdf

・委 員 集合住宅でカラスネットでもはみ出した部分をカラスに突付かれる。 風が強い時にはあおられることがある。 ・事務局 縁が鉛でできてお…

2014年10月22日

平成17年度第3回議事録(平成18年3月23日開催) (PDF 190.5KB) pdf

市内の4小学校と市営住宅に大型の生ごみ処理機を設置してたい 肥化実験を行っています。 今回の報告書に記載してあるモデル事業は、家庭から出る生ごみを…

2014年10月22日

平成18年度第4回議事録(平成19年2月13日開催) (PDF 260.7KB) pdf

じ に感じます。集合住宅の方に関してはディスポーザーから出てきた残渣を 生ごみというか、家庭ごみの原料として入れるというのは、当面、残念な がら対象にすることが…

2014年10月22日

平成19年度第2回議事録(平成20年1月8日開催) (PDF 148.6KB) pdf

? ・事務局 集合住宅や共同集積所で多い事例であり、自治会や管理者との話でよ く聞きます。外から持ちこまれることもありますが、居住者が出す場合 も多いようです…

2014年10月22日

平成20年度第1回議事録(平成20年5月15日開催) (PDF 175.1KB) pdf

と思いました。私 の住まいは入船地区で、資源ごみの回収日にごみステーション前で 2軒 の業者さんが金属ごみを一生懸命物色していたのです。朝9時ごろ車の 二人組み…

2014年10月22日

平成23年度第1回議事録(平成23年9月29日開催) (PDF 157.1KB) pdf

センターの周りや集合住宅 の集積所などが多い。 ・副会長 最終処分場には、燃え残った焼却灰の全てが運ばれるということか。 ・事務局 エコセメント化事業または、茨…

2014年10月22日

第7回議事録(平成15年6月30日開催) (PDF 36.2KB) pdf

l 事務局 店舗と住居が一緒の方の場合は、家庭のごみのごみ袋と事業で出るごみ袋と 分けて排出して頂くこととなります。 l 審議委員 販売店が、ごみの袋を販売す…

2014年10月22日

第9回議事録(平成15年8月26日開催) (PDF 29.8KB) pdf

されると思うが、集合住宅やステーション方 式のところは分別徹底がされない可能性がある。 l 会長 いずれも指定袋を使わない人で排出の悪い人については特定できない…

2014年10月22日

燃やせないごみの収集回数について(意見書)(平成23年3月) (PDF 191.6KB) pdf

ンやアパート等の集合住宅については指定ごみ袋で3~4袋程度、戸 建住宅については1袋程度の排出量であり、排出がない箇所も多く見 受けられた。 また、家庭から出る…

2014年10月22日

平成24年度第5回議事録(平成25年3月18日開催) (PDF 112.0KB) pdf

位置づけていないが、住居構造やライフ スタイルの変化、また利便性に即した商品開発の進展等から、現行 3 規則に適合しないものが増えたため、現代に沿った品目や料金…