浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]モナ
  • カテゴリ
  • [解除]廃棄物減量等推進審議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2023年10月23日

令和5年度第1回議事要旨(令和5年10月3日開催) (PDF 161.3KB) pdf

制度が開始してまだ間もないため訪問を中 心としているが、ホームページ等で広報を進めて認知度が上がれば、事 業者からの登録依頼もあろうかと思われるので、今後は事業…

2014年10月22日

平成17年度第3回議事録(平成18年3月23日開催) (PDF 190.5KB) pdf

売り上げが減ったことも ないと言っていました。有料にして、意識を持ってもらうことが必要です。 慣れてしまえば大丈夫ですよ。 ・委 員 市民が自覚して行動…

2014年10月22日

平成18年度第1回議事録(平成18年10月4日開催) (PDF 166.3KB) pdf

持つし、競争の原理にもなるのではないか。浸透するまでに時間がかかる かもしれないが、何かの指標または形をやられたらいいいかと思います。 ・事務局 浦安はあら…

2014年10月22日

平成18年度第2回議事録(平成18年12月4日開催) (PDF 193.0KB) pdf

員 シュレッダーでもなるべく大きくしてくださいとお願いすると「これは個人 情報だから、細かくしたい」と言われます。細かくされてしまうと、今言った ように繊維が…

2014年10月22日

平成18年度第3回議事録(平成19年1月10日開催) (PDF 230.8KB) pdf

と いう心配ももっともなことです。そうは言っても、この Refuse から始まる4R の中で、 終的にどうしようもないものは熱回収して、電気に変えて、いよい よ…

2014年10月22日

平成18年度第4回議事録(平成19年2月13日開催) (PDF 260.7KB) pdf

ました。しかし、何ともならな いし、もうプラスチックを燃やすことに市民の皆さんが普通だと思うよう になってしまったというのが、浦安の緩やかになったところで、なか…

2014年10月22日

平成23年度第2回議事録(平成23年11月11日開催) (PDF 94.8KB) pdf

ている。また、繊維にもなっており、作業服、ポリエステル繊維 等に再生されている。 紙に関しては、新聞・雑誌・段ボールごとに、1メートル角に圧縮梱 包して古紙の再…

2014年10月22日

第7回議事録(平成15年6月30日開催) (PDF 36.2KB) pdf

ばカラス対策の一環にもなる。 ・ 現在、既に個人としては、プラスチック等のごみは袋を分けてだしているの で、指定袋制は賛成である。 (3)第7回審議会の審議事項…

2014年10月22日

第8回議事録(平成15年7月29日開催) (PDF 35.2KB) pdf

って解決する問 題でもないので、答申の文言等の取りまとめになると思われる。 9 l 会長 次回に持ち越して検討することとします。また次回の審議会の際に、今までの…

2014年10月22日

第9回議事録(平成15年8月26日開催) (PDF 29.8KB) pdf

ータスと言えないこともないが、店名が入っていなければそれはありません。 l 審議委員 規格のなかでは、指定の内容以外の表示は入れないよう明記すべきだ。 l 会長…

2015年9月10日

平成27年度第1回議事録(平成27年6月30日開催) (PDF 145.0KB) pdf

を頂戴しましたが、間もなく終了の時間となりますことか ら、今日の審議はここで終了といたします。 審議事項や審議結果をまとめさせていただきますと、やはり「ごみの発…

2014年10月22日

平成23年度第3回議事録(平成24年1月12日開催) (PDF 146.2KB) pdf

ごみ以外のなにものでもない。 独自に再資源化を最大限に行い、残ったもの、リサイクルできないもの 4 を市にお願いしている。熱利用の評価も行えたら貢献できると思う…

2014年10月22日

一般廃棄物処理手数料の料金改定について(答申)(平成20年1月) (PDF 186.9KB) pdf

みの流入を招く背景にもな っているので、現行の体系は改めるべきであると考える。 処理手数料の見直しについては、本市の一般廃棄物処理手数料の現状を踏まえた上…