浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 37件ヒット
  • キーワード
  • [解除]セル
  • カテゴリ
  • [解除]廃棄物減量等推進審議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年2月3日

令和4年度第2回議事録(令和4年9月30日開催) (PDF 140.6KB) pdf

2)議題2 燃やせるごみに含まれるプラスチック含有量調査結果について 3)議題3 一般廃棄物処理基本計画の目標と実績の推移について 4)議題4 減…

2023年10月23日

令和5年度第1回議事要旨(令和5年10月3日開催) (PDF 161.3KB) pdf

。浦安市の場合、燃やせるごみとして排出され CO2を出してしま うため、ぜひ進めていただきたいと思う。 そこで、プラスチックごみの対策について実施している自治…

2022年7月1日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月7日開催) (PDF 157.3KB) pdf

ったことにより、燃やせるごみ が計画していた排出量よりも大幅に増加した。 3 しかしながら、新型コロナウイルス感染症による非常事態であったため、 治まれ…

2016年12月22日

平成28年度第3回議事録(平成28年11月21日開催) (PDF 188.9KB) pdf

られる。 また、燃やせるごみ、燃やせないごみとも減少しているが、燃や せないごみについては平成25年10月から毎週行っていた回収を月 2回に減らしたことにより、…

2017年3月7日

平成28年度第4回議事録(平成29年2月9日開催) (PDF 220.0KB) pdf

、それだけで終わら せることはできない。以上で、目標値についての説明は終了とする。 次に、ごみ量などの推移を見ながら、基本目標に係る本市の施策について、…

2015年3月11日

平成26年度第4回議事録(平成27年2月10日開催) (PDF 224.0KB) pdf

識を広く市民に認識させる」ことはもちろんのこ とだが、それを基に「行動」することが大事であり、そこを言及した方が良いので はないか。 ・会 長 認識だけに留…

2014年10月22日

浦安市一般廃棄物処理基本計画の改定について(答申)(平成25年3月) (PDF 1.1MB) pdf

の内訳を図4に、燃やせるごみの種類組成(乾燥重量比)を図5 に示します。 ごみ排出量のうち約76.4%を燃やせるごみが占めています。 その中でも、紙・布類は約4…

2015年9月10日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月24日開催) (PDF 160.2KB) pdf

すが、目標値以下にさせることは重要なのでしょうか。 ・事務局 現状のままでは、計画値以上の搬入量が見込まれます。出来る限り、基本計画値 に近づけられるようにしな…

2014年10月22日

平成25年度第2回議事録(平成26年1月30日開催) (PDF 204.3KB) pdf

ている。しかし、燃やせるごみのう ち、約半分は紙類・布類であること、最終処分場を県外に依存している という現状などから、ごみと資源物の分別をより徹底し、ごみ量を…

2015年3月11日

平成26年度第3回議事録(平成26年11月20日開催) (PDF 210.7KB) pdf

専門的な支援を充実させると して、まずは推進員の組織体制の確立に努めたい。 ・委 員 ビーナス推進員の知名度が低い等の意見から、プロモーション活動とし て、ま…

2014年12月5日

平成26年度第1回議事録(平成26年7月25日開催) (PDF 182.2KB) pdf

あること の認識をさせることが、重要であると考える。 【廃棄物減量等推進員制度の在り方について】 他自治体(市川市、船橋市、千葉市)の実態を例に挙げなが…

2014年12月5日

平成26年度第2回議事録(平成26年9月26日開催) (PDF 183.7KB) pdf

る。年度内には完成させる目標を立てている。 ≪廃棄物減量等推進員制度の在り方について≫ 事務局 各自治会より最低一名選出してもらい、市のごみについての連絡…

2015年9月10日

平成27年度第1回議事録(平成27年6月30日開催) (PDF 145.0KB) pdf

ら、分別方法を徹底させることも重要ではないかと考えます。 ・委 員 多量は行政介入もあることから、それ以外の事業体や品目にターゲットを絞って、 仕組みを確立して…

2014年10月22日

平成17年度第1回議事録(平成17年10月6日開催) (PDF 197.1KB) pdf

なことは表面に全て載せ るくらいに工夫してもいいと思う。 ・委 員 1月以降に引越してきた世帯にはどう啓発するのか?また、自治会 に加入していない世帯に対…

2014年10月22日

平成17年度第3回議事録(平成18年3月23日開催) (PDF 190.5KB) pdf

施設を作って も燃やせるごみも必ず出るため、焼却炉をなくすことは想定できません。地 方部で全部リサイクルしている事例がありますが、分別種類が 30~40 品目に…

2014年10月22日

平成18年度第1回議事録(平成18年10月4日開催) (PDF 166.3KB) pdf

所に対して目標を出させるのも一つの案かと思います。 また、多量排出事業所は、直接ごみゼロ課が指導する対象です。とりわけ、オリエンタル ランドは浦安市の廃棄物の相…

2014年10月22日

平成18年度第2回議事録(平成18年12月4日開催) (PDF 193.0KB) pdf

に洗って資源として出せるようにするのを期待 し、すでに法律で求められています。しかし、本当にこれでいいのか、細々と した分別を市民が本当に出せるのかという疑問が…

2014年10月22日

平成18年度第3回議事録(平成19年1月10日開催) (PDF 230.8KB) pdf

るような資料をもし出せるのであれば、もう少し細かく出してもらえれ ばいいかなと思いました。 ・委 員 (3)基本目標の設定の中で、事業ごみについては、家庭ご…

2014年10月22日

平成18年度第4回議事録(平成19年2月13日開催) (PDF 260.7KB) pdf

々なプラスチックに戻せるわけではありません。建設資材や パレットとか、三角コーンとかになります。あと最近は、ショッパーズさ んにもあるんですが、プラスチックのベ…

2014年10月22日

平成19年度第1回議事録(平成19年5月14日開催) (PDF 171.6KB) pdf

どのように地域に知らせるかが大切と思 った。そして、参加者にどう伝えるかが大切。イベント時にごみ箱で可燃・ 不燃分けていたが、人がいないと後で結局まとめる作業が…

<<前へ 12次へ>>