浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]焼却灰
  • カテゴリ
  • [解除]廃棄物減量等推進審議会
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2023年10月23日

令和5年度第1回議事要旨(令和5年10月3日開催) (PDF 161.3KB) pdf

却処理の溶融・焼成は焼却灰か ら再資源化した量ということか。 事務局:焼却灰から再資源化した量である。 2)議題2 「浦安市食品ロス削減推進協力店」登録制…

2014年10月22日

平成23年度第1回議事録(平成23年9月29日開催) (PDF 157.1KB) pdf

コセメ ント化された焼却灰、拠点回収と集団資源回収された紙類・繊維類の資 源物の合計で割り出した数値となっている。参考として、平成 22 年度 は、総ごみ排出量…

2014年10月22日

平成21年度第1回議事録(平成21年5月26日開催) (PDF 105.2KB) pdf

おり。 ・委 員 焼却灰は埋め立て及びエコセメント化以外の処理の方法はないのか。 ・事務局 ガス溶融炉という焼却炉であれば埋め立て及びエコセメント化以外の処理…

2014年10月22日

平成18年度第1回議事録(平成18年10月4日開催) (PDF 166.3KB) pdf

。 ・委 員 焼却灰を処理するには、最終処分場がどうしても必要です。説明の中で「最終処分量が 減っている」とあるが、現在の予定では、今使っている処分場の残…

2014年10月22日

平成25年度第1回議事録(平成25年11月7日開催) (PDF 112.5KB) pdf

に依存していること、焼却灰 のエコセメント化が困難となっていることなどから、平成 25 年3月 に浦安市一般廃棄物処理基本計画を改定し、新たに減量の目標を定 め…

2017年3月7日

平成28年度第4回議事録(平成29年2月9日開催) (PDF 220.0KB) pdf

してきているものの、焼却灰の再資源化 (溶融スラグ化)が尐しずつ進んできたことで、再生利用率は僅かながら上昇 している。 4 しかし、溶融スラグ化の増はコ…

2014年10月22日

浦安市一般廃棄物処理基本計画の改定について(答申)(平成25年3月) (PDF 1.1MB) pdf

いないため、これまで焼却灰の一部を市外の民間の最終 処分場で処分し、大半をエコセメント化して再資源化することにより、最終処分量の 削減に努めてきました。 しかし…

2016年7月25日

平成28年度第1回議事録(平成28年7月12日開催) (PDF 140.4KB) pdf

23 年の震災前は焼却灰をエコセメント化 して再資源化していたが、その後は施設そのものが操業停止になり、 平成 24 年度は再資源化がされず全て埋め立て処分さ…