浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ごみ収集
  • カテゴリ
  • [解除]廃棄物減量等推進審議会
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2023年4月14日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月23日開催) (PDF 90.2KB) pdf

出かけビーナス、粗大ご み収集運搬、高齢者等ごみ出し支援の4点について説明した。 ・主な意見 委 員:小盛にしてくれる店だと、それを他の人が見て、この店は盛りが…

2014年10月22日

燃やせないごみの収集回数について(意見書)(平成23年3月) (PDF 191.6KB) pdf

年 10 月 に粗大ごみ収集の有料化、平成 18 年1月に指定ごみ袋制の導入、平 成 20 年1月に一般廃棄物処理手数料の料金改定などを実施し、一般 廃棄物の減…

2014年10月22日

一般廃棄物処理手数料の料金改定について(答申)(平成20年1月) (PDF 186.9KB) pdf

10 月実施の粗大ごみ収集の有料化、平成 18 年1月 実施の指定ごみ袋制の導入などの施策によって、家庭ごみの排出量は大幅に削減された が、事業系一般廃棄物は…

2014年10月22日

平成19年度第3回議事録(平成20年1月23日開催) (PDF 190.0KB) pdf

ありました。仮に家庭ごみ収集の有料化の際には十分 に議論する必要があると思います。金額についても、当然審議会で議論 していただき、市民の意向等も調査させていただ…

2017年3月7日

平成28年度第4回議事録(平成29年2月9日開催) (PDF 220.0KB) pdf

月より実施した 不燃ごみ収集回数の減と、平成 26 年度より本格実施した小型家電回収の成果 と考えられる。 また、ごみ分別アプリなど新しい啓発媒体の活用、警告…

2017年8月21日

平成29年度第1回議事録(平成29年7月19日開催) (PDF 156.0KB) pdf

、現在週 3回の可燃ごみ収集回数の削減、可 燃ごみとして収集している生ごみ分別・資源化、有料化、食品ロス削減(3010 運動、本市はホテルが多いため)、バイオマ…

2014年10月22日

第4回議事録(平成15年2月7日開催) (PDF 33.7KB) pdf

なぜなら、現在浦安のごみ収集の際、資源ごみの収集には袋を必要と しておらず、生ごみ等の燃えるごみ、燃えないごみにしか袋は必要としていない。ス ーパーのレジ袋を透…

2014年12月5日

平成26年度第1回議事録(平成26年7月25日開催) (PDF 182.2KB) pdf

るか。 ・事務局 ごみ収集業者と連携しながら、排出される不適正な事業系ごみを見つけ 出し、粘り強く声掛けをしている。そうしたことの結果ではないかと考 える。 …

2014年10月22日

第5回議事録(平成15年4月18日開催) (PDF 238.0KB) pdf

議委員 船橋市では、ごみ収集が有料になったという意 はないと思います。以前 から、ごみ袋は有料で購入していましたから、以前と料金についての意 は変わりま せん。…

2014年10月22日

第6回議事録(平成15年5月20日開催) (PDF 260.8KB) pdf

に3回、 3台ずつのごみ収集車が市内を回収するのか。 l 事務局 現在(週3回)のとおり実施すれば、袋の種 が増えた収集車の頻度は増え ます。収集車の頻度が増え…