浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

令和2年度第1回臨時会議事録(令和2年7月17日) (PDF 182.1KB) pdf

民スポーツ課 ・総合体育館、運動公園などスポーツ施設を担当。 様子を見ながら少しずつ開けてきており、ほぼ平常に近い形になってき ている。更衣室や水泳のシャワー室…

2025年3月17日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

た。先週の金曜日は、体育 館で、できる範囲で、いうことで文化祭を行った。 (委 員)婦人の会では、上半期の事業では自粛で行うことができなかった。9 …

2025年3月17日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月27日) (PDF 307.3KB) pdf

ポーツ施設では、総合体育館、 武道館、東野プールなどがある。指定管理者とは、毎年度で協議書を 交わしており、その中で予算化したものを支払って、最後精算という 形…

2025年3月17日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

公民館の近くには総合体育館があり、そ こでも運動ができるが、高齢者が多くなっているので、フ レイル予防としてスポーツジムにあるようなマシンを置 いてもらえればあ…

2025年3月17日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

いた。 その影響で、体育館や大集会室などの人気のある室場を利用す る場合は抽選となり、希望の室場を利用できない団体もあった。 公民館の対応としては、主催事業によ…

2025年3月17日

令和4年度第1回議事録(令和4年4月27日) (PDF 527.7KB) pdf

向上を目的に、 総合体育館を利用し、民間も含め、保育園、認定こども園、 幼稚園の3歳から6歳までを対象に事業を進めていいき たいと考えている。指定管理者がプログ…

2025年3月17日

令和4年度第4回議事録(令和4年11月16日) (PDF 200.7KB) pdf

接関係はないが、総合体育館の陸上競 技場側の駐車場は、今後、工事が入る予定はあるのか。 事務局 舗装は、終了している。 委員長 ア…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年4月25日) (PDF 511.1KB) pdf

長 総合体育館大規修繕事業と陸上競技場改修事業について、 修繕や改修をしている期間は休館になるのか。 事務局 総合体育館大規修繕事業に…

2025年3月17日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

時間を延長する。 ・体育館や会議室の分割利用による活動スペースの創出 ・空き時間帯やキャンセル時間帯の効率的提供 ③ 駐車場の利便性の向上を図る。 ・サークルご…

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年9月13日) (PDF 194.2KB) pdf

ない地域的特徴で、 体育館の開放事業への参加人数が相対的に多いものと推察している。 (2)審議事項 公民館主催事業(10月~12月)開催計画について、事務…

2025年3月17日

平成23年度第2回議事録(平成23年7月8日) (PDF 81.8KB) pdf

うど日 の出公民館の体育館開放日であったため、多くの参加者があった。また、高洲公民 館に併設されている高洲児童センターもとてもにぎわっていたようである。 (意見…

2025年3月17日

平成23年度第5回議事録(平成24年1月13日) (PDF 123.1KB) pdf

で空調設備工事のため体 育館の利用ができないことの報告があった。 Ⅲ その他 (1)浦安市生涯学習情報システム まなびねっとURAYASUについて 生涯学習課担…

2025年3月17日

平成24年度第1回議事録(平成24年5月11日) (PDF 138.4KB) pdf

回答)当代島公民館の体育館は人気があり、予約システムで2か月前に利用団体 が決定します。中央公民館の体育館が工事のため、中央を利用していた団体 が当代島に流れて…

2025年3月17日

平成24年度第2回議事録(平成24年7月13日) (PDF 158.2KB) pdf

しょうか。 (回答)体育館や運動室に関しては、数値はないが平日の午前中、一般の団体 から思ったところが取れないとの声をいただいている。 (質問)団体登録総数が4…

2025年3月17日

平成24年度第3回議事録(平成24年9月14日) (PDF 172.7KB) pdf

もないが、大集会室や体育館は、非常に人 気が高いので、一般の団体が予約できない状況がある。 (回答)新しい団体ができ、実際に利用の空き状況を見た時に「利用できな…

2025年3月17日

平成25年度第2回議事録(平成25年7月12日) (PDF 136.9KB) pdf

意見)その日は、総合体育館でも軽スポーツのつどいのイベントとバッティング 4 したので、総合体育館のイベントの方も例年に比べ少なかったと思います。 (回答)県民…

2025年3月17日

平成26年度第2回議事録(平成26年7月11日) (PDF 129.1KB) pdf

着付けをしてその後に体育館などで盆踊りの 練習をしています。 (事務局)タイアップできればと思います。 (委員)毎年思うことですが、各公民館で人気のある講座の募…

2025年3月17日

平成26年度第6回議事録(平成27年3月13日)  (PDF 145.3KB) pdf

委員)中央公民館の「体育館の一般開放」で講師がスポーツインストラク ターとなっていますがどのような方が講師をしているのでしょうか。 (事務局)市の中央武道館や総…

2025年3月17日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月10日)  (PDF 103.0KB) pdf

の子ども達が集まり、体育館開放事業の時に 体育館の一部に取り入れることになり、準備期間は前日で行い、限られた時 間の中で準備を行い、開催日は、受付から運営まで子…

2025年3月17日

平成30年度第1回議事録(平成30年5月11日) (PDF 118.8KB) pdf

た。中央公 民館には体育館があるため面積が大きくなっています。総務省が出している 金額では、大規模改修の際の経費は24万円/㎡程度となっております。中央 公民館…

<<前へ 12次へ>>