浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

令和2年度第1回議事録(書面会議 令和2年4月13日) (PDF 320.6KB) pdf

社会教育団体中最大。会計の内部監査体 制について説明願いたい。 会計担当者が資金を管理し、監査担当が全ての領収書と帳簿を照合 し、適正な執行を確認していま…

2025年3月17日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

が、浦安市の図書館の会計年度任用職員の勤務 状況について伺いたい。 事務局 図書館では、会計年度任用職員の司書が20名、司書資格が ない事務…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年4月22日) (PDF 213.8KB) pdf

委員長 令和2年度の会計の締めはいつになるのか。新型コロナ感 染症の影響で相当数の返金があると思うが、どういう形で 決算するのか。市P連(浦安市立小中学校 …

2025年3月17日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

金の積算根拠は、市の会計年度任用職員単価表の事務補助員 の職種に基づき時給1,005円、1日7時間で週3日間の勤務と し、10月から3月までの26週間で55…

2025年3月17日

平成22年度第1回議事録(平成22年5月14日) (PDF 7.3KB) pdf

公民館竣工式及び内覧会計画 1 Ⅲ その他 (1)次回定例会議の予定 (2)会議終了後、高洲公民館施設見学 5 議事概…

2025年3月17日

平成21年度第4回議事録(平成21年11月13日) (PDF 7.7KB) pdf

民館合同サークル研修会計画 Ⅱ その他 ①第 61回千葉県公民館研究大会(柏市)への参加について ②県外視察研修について …

2025年3月17日

平成25年度第4回議事録(平成25年11月8日) (PDF 153.1KB) pdf

1)公民館利用者研修会計画について (1)公民館主催事業(1月~3月)開催計画 3.その他 (1)次回会議の予定 5 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 …

2025年3月17日

平成26年度第4回議事録(平成26年11月14日) (PDF 116.8KB) pdf

1)公民館利用者研修会計画について (2)公民館主催事業(1月~3月)開催計画 (3)「公民館サークルの育成と支援のあり方」について 3.その他 (1)…

2025年3月17日

平成27年度第4回議事録(平成27年11月13日)  (PDF 110.1KB) pdf

1)公民館利用者研修会計画について (2)公民館主催事業(1月~3月)開催計画 (3)社会教育関係団体の公民館使用料について 3.その他 (1)第 67…

2025年3月17日

平成28年度第4回議事録(平成28年11月12日) (PDF 141.0KB) pdf

1)公民館利用者研修会計画 (2)公民館主催事業開催計画(1月~3月) Ⅲ その他 (1) (2)次回会議の予定 6 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会…

2025年3月17日

平成30年度第4回議事録(平成30年11月9日) (PDF 138.6KB) pdf

算ですが、今年度一般会計756億円に対して公民館の使用料の収入 額はいくらですか。 (事務局)昨年度の決算額ですと、約2,000万円となっています。 (委…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月29日) (PDF 246.6KB) pdf

か。 (事務局)会計年度での市の歳入になるので、次回の展示の費用にすることはできな い。価格は、展示の予算に対して、その一部を補完できるよう、条例の額 …

2025年3月17日

2-2-3_基本構想原案(本文) (PDF 1.6MB) pdf

-2 第4回策定懇談会 計画名・ 計画期間 計画内容 浦安市生涯学習 推進計画 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 基本施策Ⅰ 多様な学習…

2025年4月10日

令和6年度第2回議事録(令和7年3月11日開催) (PDF 279.0KB) pdf

体という形で、会長や会計を置く一つの団体では ない。現在日常的に活動している会員は約30人であり、ボランティアの自 主性を重んじ、自由に来館してもらっている…

2025年4月3日

令和5年度第3回(令和6年2月15日) (PDF 399.1KB) pdf

、こ の市の独自の会計年度任用職員については制度上研修の対象から外れていると思う。 それでも浦安市については、適切にいじめ対応に取り組んでもらう教員として研…