浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



61 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2014年10月23日

平成21年度第6回議事録(平成22年3月12日) (PDF 7.2KB) pdf

21年度公民館利用者研修会の報告 ④県外視察研修の視察報告 (2)審議事項 ①公民館主催事業開催計画(平成 22年 4月~6月) ②平成 2…

2014年10月23日

平成24年度第6回議事録(平成25年3月8日) (PDF 108.7KB) pdf

(2)公民館利用者研修会開催結果報告 2.審議事項 (1)平成25年度公民館主催事業(4月~6月)開催計画について (2)平成25年度浦安市公民館運営方針(案…

2014年10月23日

平成24年度第4回議事録(平成24年11月9日) (PDF 121.5KB) pdf

(1)公民館利用者研修会について (2)公民館主催事業(1月~3月)開催計画について Ⅲ その他 (1)次回会議の予定 5 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1…

2018年8月24日

平成30年度第2回議事録(平成30年7月13日) (PDF 97.6KB) pdf

回会議の予定 (2)研修会 6 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1.委嘱状交付 2.委員長挨拶 3 3.教育委員会挨拶 Ⅱ 協議 1.報告事項 (1)公民館主催…

2014年10月23日

平成23年度第4回議事録(平成23年11月11日) (PDF 100.1KB) pdf

4 議 題 ○委員研修会「公民館について」 講師 千葉大学副学長 長澤成次 Ⅰ 開会 1.委員長挨拶 2.教育委員会挨拶 Ⅱ 協議 1.報告事項 (1)前回会…

2014年10月23日

平成20年度第6回議事録(平成21年3月13日) (PDF 16.7KB) pdf

20年度公民館利用者研修会の報告 2.審議事項 (1)公民館主催事(4~6月)開催計画について (2)提言「子どもたちを地域で育んでいくための公民館の…

2014年10月23日

平成21年度第4回議事録(平成21年11月13日) (PDF 7.7KB) pdf

②公民館合同サークル研修会計画 Ⅱ その他 ①第 61回千葉県公民館研究大会(柏市)への参加について ②県外視察研修について …

2015年7月22日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

続している「サークル研修会」の役割も大きい。 また、公民館利用者は年々増加しているものの、16 万市民のどれくらいが公民館を利用し ているのであろうか。平成 2…

2024年4月15日

令和5年度第2回(令和5年11月6日) (PDF 229.9KB) pdf

教育事務所の訪問や各研修会で、紹介している。 【委 員】添付資料の9ページ、いじめを見分けようという3だが、「チャーリーはボードゲ ームをしたくてオーウェンを…

2022年5月31日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

催する小中学校司書の研修会に参加 し、新規事業の説明や図書館の利用促進のための 広報依頼等を行っています。また、高等学校につ いては、学校司書等との意見交換の機…

2021年10月28日

令和3年度第1回(令和3年7月26日) (PDF 275.0KB) pdf

じめ問題に関する校内研修会を実施したかどうかという問い に中学校で4校だけが「実施した」という結果になっている。これはすごく不思議 だ。校内研修会というのはみん…

2014年10月23日

平成19年度第5回議事録(平成20年1月11日) (PDF 87.9KB) pdf

(2) 公民館利用者研修会について Ⅲ 審議事項 1.公民館主催事業(1~3月)開催計画について 2.平成 20 年度主催事業運営方針について 3.…

2014年10月23日

平成26年度第1回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成26年7月1日) (PDF 307.2KB) pdf

し、小中連携を深める研修会を行っていきたい。モラールアップの点からも小中 教職員が交流できるスポーツ大会などを実施し、教職員同士が自然に話し合えるよ うな環…

2016年10月26日

平成28年度第3回議事録(平成28年9月2日) (PDF 169.9KB) pdf

会議の予定 (3)研修会 6 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1.委員長挨拶 3 2.教育委員会挨拶 Ⅱ 協議 1.報告事…

2014年10月23日

平成22年度第1回議事録(平成22年6月19日) (PDF 12.7KB) pdf

あ り、中級上級の各研修会などで受講生を集めるのが難しくなっている。 研修会も減り職員のスキルアップの機会が減っている。 (質問)浦安からの講師派遣は多いのか…

2022年3月9日

平成28年度第4回議事録(平成29年3月18日) (PDF 161.3KB) pdf

っている。学校司書の研修会への講師派遣や、 学校へ出向いてのおはなし会・ブックトーク等は継続的に行っている。 また、新設校の図書室の選書のお手伝いもしている。 …

2023年4月21日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

アンガーマネジメント研 修会を行ったりしている。さらに、PTA会長研修会も毎 年開催しているが、PTA活動が形骸化しないように多様 な活動を行ってきている。 そ…

2024年4月15日

令和5年度第1回(令和5年8月29日) (PDF 217.5KB) pdf

徒指導担当教員の合同研修会があり、冒頭で教育長として挨拶し た。浦安の先生方は、非常に子ども達一人一人に丁寧に対応してくれている、と感 謝を伝えたところだが、一…

2018年11月19日

5-1_学校図書館の連携に関するアンケート結果のまとめ (PDF 411.6KB) pdf

0 年6月 27 日研修会にて配布 平成 30 年7月6日回収 2.アンケート結果のまとめ 全体について 小学校では、ほとんどの学校で読み聞かせや本の貸出等、保…

2014年10月23日

平成25年度第5回議事録(平成26年1月10日) (PDF 89.4KB) pdf

(1)公民館利用者研修会について (2)次回会議の予定 6 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1.委員長挨拶 2.教育委員会挨拶 Ⅱ 協議 1.報告事項 (1)…

<<前へ 1234次へ>>