浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2018年11月19日

7-1 子ども図書館参考事例 (PDF 93.4KB) pdf

札幌市えほん図書館 江戸川区立篠崎こども図書館 荒川区立ゆいの森あらかわ 白石区庁舎の移転に合わせ、複 合庁舎内に設置 中央図書館を含む公共施設が 集積された地…

2014年10月23日

平成25年度第3回議事録(平成25年9月18日) (PDF 282.4KB) pdf

た。 (委 員) 江戸川の対岸に「日本ロール」という会社があって、地下水を多量に 汲み上げた。水脈のようなものが堀江の方へ続いていたのか、その筋の 一帯が全部…

2018年9月24日

平成30年度第2回議事録(平成30年7月18日) (PDF 148.1KB) pdf

のか。 (委 員) 江戸間は少し小さくなる。京間は決まった大きさだが、江戸間になると、 四畳半場合と六畳の場合で、少し畳の大きさが異なる。簡単に言うと京間 の方…

2017年11月17日

平成28年度第1回議事録(平成28年5月18日) (PDF 157.8KB) pdf

館調査報告 第九集 江戸時代の浦安1 『下総行徳領猟師種蠣 記録』」について (事務局) 500 部製作し、300 部は近隣の博物館、図書館等に無償配布している…

2014年10月23日

平成25年度第5回議事録(平成26年1月15日) (PDF 271.2KB) pdf

近江屋甚兵衛は、江戸の四谷で海苔問屋をしていた人物と言われる。 自分の事業を拡大するために、多くの海苔を仕入れようとしたのであろ う。江戸の漁場は場所的にも…

2023年4月28日

第2回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会 議事録 (PDF 274.3KB) pdf

いる事例があります。江戸川区については、積極的に 統廃合が進められています。 委 員 長 :千葉県内の他市の状況のほかに、江戸川区を含めて比較していることは、重…

2018年10月1日

参考資料4_市立図書館の現状と課題について (PDF 3.8MB) pdf

部に位置し、西は、旧江戸川を隔てて東京都江戸川区、 北は千葉県市川市に接し、三方を海と河川に囲まれた平坦なまちで、2期に渡 る公有水面埋立事業により市域が拡大し…

2023年1月12日

第1回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会 議事録 (PDF 481.0KB) pdf

が分からない。近隣の江戸川区も同じよ 5 うな傾向が出ています。ただ、船橋市、市川市についてはここまでの顕著さはな く、コロナと一概に言えるかどうかはっきり…

2022年4月17日

令和3年度第2回議事録(書面会議 令和4年3月11日) (PDF 338.2KB) pdf

・船橋市・千 葉市・江戸川区などの近隣からの団体が多く ご来館いただきました。 意見 回答 参加した児童・生徒一人一人によい学びが提 供されている。10ページの…

2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

た。 (委 員)江戸川区の角野栄子児童文学館に行って来た。非常に楽しかったが、浦安が目指 すこども図書館像とは違うと思った。こども図書館は子どもたちとコミュ…

2017年11月17日

平成26年度第3回議事録(平成26年11月19日) (PDF 182.9KB) pdf

よいのではないか。「江戸幕府の前の時 代」というような言い方でもいいと思うが。 (委 員) 外国人は、基礎的な知識がないので、そのような言い回しにしたとし …

2019年2月8日

4-2-2_基本構想素案(本文) (PDF 2.5MB) pdf

西部に位置し、西は旧江戸川を隔てて東京都江戸川区、北は市川市に接し、 三方を海と河川に囲まれた平坦なまちです。昭和 40 年から始まった2期に渡る公有水面埋立事…

2019年3月8日

2-2-3_基本構想原案(本文) (PDF 1.6MB) pdf

西端に位置し、西は旧江戸川を隔てて東京都江戸川区、北は市川市に接し、 三方を海と河川に囲まれた平坦なまちです。市域は、昭和 40 年から始まった2期に渡る公有水…

2021年3月6日

令和2年度第5回議事録(令和3年1月14日) (PDF 1.2MB) pdf

エクササイズ入 門、江戸入門」は今女性に人気の体力づくりの 一つです。歴史は面白いので読み解く楽しみが あります。どちらも参加してみたい一つです。 この講座は応…

2015年1月25日

平成26年度第2回議事録(平成26年7月16日) (PDF 239.9KB) pdf

たくさん出て、大杉(江戸川区)や四ツ木(葛 飾区)の方から、泊りがけで来てもらってお神楽囃子や面かぶりをした芝 居のようなものをやっていたということを聞いたこと…

2020年10月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年9月11日) (PDF 203.2KB) pdf

委 員)富岡公民館の江戸入門は、水曜日ではないか。日の出公民館のシニアサロ ンは時間が入っていない。 (事務局)水曜日の誤り。シニアサロンについては、種目に…

2019年1月10日

平成30年度第2回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会 生涯学習分科会(平成30年9月5日) (PDF pdf

意見だが、たし かに江戸・明治期の情報が少ない。 (委員) 資料を充実するとともに郷土博物館を利用する市民を増やしていけ るとよい。 3.その他 第2回分科会の…

2014年10月23日

平成25年度第4回議事録(平成25年11月20日) (PDF 201.9KB) pdf

、復旧のことで佐原で江戸時代の商家・蔵を調査 したことがあるが、柱や梁など木材の中がシロアリでボソボソになってい た。素人が判断するのではなく、必ずシロアリ専門…

2014年10月23日

平成25年度第2回議事録(平成25年7月17日) (PDF 211.4KB) pdf

はサヨリも捕れた。旧江戸川河口では、アミジャコも流し網 でたくさん捕れた。ウナギも、よく捕れたものである。エビも、蠣内(船 橋寄りの漁場名)まわりに藻場があり、…