浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



79 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

か。協議会 で選書の基準を作って、受賞作品等を館内閲覧できるようにしたら、YA(ヤン グアダルト)の利用につながるのではないか。習志野市や豊島区など漫画を所蔵 …

2024年4月5日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

(委 員)年代の基準をどう考えるのか。第1期埋め立て跡は、B地区の方が先なの で、どれを一番とするならB地区の堤防、今川から鉄鋼通りにかけてのも のである。…

2023年10月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月10日) (PDF 180.2KB) pdf

る。障がいのある方の基準が 様々なので、保護者が参加できない場合もあるので、1人で参加可能とし てもよいのではないか。 (事務局) 保護者同伴とした理由で…

2023年11月9日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月31日) (PDF 97.2KB) pdf

安市学校給食物資規格基準書」については、給食で使用する食材を 記載しているものであるため、7頁と25頁にナッツ類を記載している。 しかし、今後、給食では使用しな…

2024年1月26日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

れているのか、掲載の基準につ いて伺いたい。 事務局 公民館の主催事業を掲載すると情報量が多くなりすぎてし まうので、公民館以外の社会教育関係行事…

2024年2月2日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月2日) (PDF 115.5KB) pdf

校給食栄 2 養摂取基準があり、一人当たりの栄養摂取基準を計算して作っている。 アンケート結果は、今後の献立作りの参考にしたいと考えている。 (委 員) 知り合…

2023年4月28日

第2回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会 議事録 (PDF 274.3KB) pdf

して児童育成クラブの基準枠を緩和するような話も出始めてい ます。そうすると、今後、より一層増えてくると、施設の増設っていう話も あると同様に、今、既存の学校の一…

2023年5月2日

第1回明海小学校浦安型コミュニティ・スクール設置準備委員会 (PDF 114.2KB) pdf

があるので、その際の基準を知りたい。 ・委員長がその場で守秘義務内容であることを明言できればよい。また書面で議事録が出るのであれ ば、そのような内容は「委員限り…

2023年8月29日

令和5年度第2回議事録(令和5年6月23日) (PDF 192.5KB) pdf

減免に関する運用管理基準第2 条第3項に規定する社会教育関係団体、同条第4項に規定 する自治会や老人クラブなどの公共的団体、また、同条第 5項に規定する私立の幼…

2022年4月13日

令和3年度第2回議事録(書面会議) (PDF 266.8KB) pdf

般食品においては国の基準 よりも半分の基準を設けて給食の提供をして頂きとても安心しました。 (回答) 学校給食で使用する食材については、より一層児童生徒等の安全…

2022年4月13日

令和3年度第3回議事録(書面会議) (PDF 208.9KB) pdf

ため厳 しい食材選定基準をもって給食実施をしており、浦安市でも参考にし、同様の取り組みをし てほしい。」という内容の質問があり、これを受け、武蔵野市の食材選定

2022年9月10日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月26日) (PDF 253.5KB) pdf

に表示板のあるリンド標準石もクローズアップされてもよいのでは ないか。 (事務局)標準石は東京湾、荒川の水位の基準となっているものであり、清瀧神社、 西水門の…

2022年9月6日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月17日) (PDF 789.4KB) pdf

1 謝金の考え方や基準について、何かあるのか、公民館で統 一されているのか。 謝金については、大まかな決まりはあるが、講師にお願いし た経緯もあり、各館で若干…

2022年10月17日

令和3年度県立特別支援学校誘致推進委員会報告書 (PDF 4.4MB) pdf

た「特別支援学校設置基準」によると、特別支援学校には 普通教室以外にも特別教室や自立活動室、図書室、保健室、職員室について、備えるべきも のとしています。また、…

2022年10月20日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月28日) (PDF 154.1KB) pdf

れまでの検査で1件も基準を超えたことがなく、また、他自治体 で検査を止めているところもあるが、本市では、児童生徒に安全・安 3 心な学校給食を提供するために、千…

2022年12月19日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月14日) (PDF 134.0KB) pdf

安市学校給食物資規格基準書 (案)」について (2)報告事項 学校給食の状況について (3)その他 6 議事概要及び会議経過 (1)審議事項 「浦安市学校給食セ…

2023年1月12日

第1回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会 議事録 (PDF 481.0KB) pdf

りやすいですね。国の基準では1学年あたり 小学校は2~3学級としているけれども地域の状況から浦安市は2~4学級と している。中学校は4~6学級です。大規模校が今…

2023年3月30日

令和4年度第3回議事録(令和5年2月28日) (PDF 136.4KB) pdf

安市学校給食物資規格基 準書(案)」について イ 学校給食費の改定(案)について (2)報告事項 学校給食に関するアンケートの実施について 6 議事概要及び会議…

2021年9月2日

令和3年度第2回議事録(令和3年6月15日) (PDF 506.3KB) pdf

どう評価したのか、基準は何か、事業目的などわから ない。 図書館の№20「図書館情報サービスの充実」に有料デ ータベースという記載があるが、市民が利用する場…

2021年10月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月21日) (PDF 206.8KB) pdf

法に基づいて、一定の基準のもと指定できるか判断 をしている。現在、三社祭りは文化財に指定する予定はない。 (委員長)三社祭りについて文化財審議会で検討したこ…

<<前へ 1234次へ>>