浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年3月14日

第5回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会 議事録 (PDF 112.5KB) pdf

所 庁舎4階災害対策本部室 3 出 席 者 (委 員)阪本委員長、堀井委員、内田委員、秋本委員、大木委員、槇委員(計6名) (事務局)教育総務部次長、教育政策課…

2023年11月9日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月31日) (PDF 97.2KB) pdf

開催場所 浦安市消防本部3階 多目的ホール 3 出席者 (委 員) 遠山会長、鈴木副会長、栗原委員、西田委員、増井委員、下田委員、筒井委員、 小田委員、高橋委員…

2023年4月21日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

2 開催場所 消防本部 3階 多目的ホール 3 出席者 (委 員) 藤田委員長、鳥居副委員長、田委員、石川委員、田中委員、持永委員、 工藤委員、渕野委員、室井…

2023年5月2日

第2回日の出中学校浦安型コミュニティ・スクール設置準備委員会 (PDF 119.0KB) pdf

入れてほしい。生徒会本部や部活動の部長など。内容 によって、生徒とともに課題や活動について考えていくことが必要だと思う。 ・「未来志向型」の議題を取り上げていく…

2022年4月13日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月26日) (PDF 83.6KB) pdf

開催場所 浦安市消防本部3階 多目的ホール 3 出席者 (委 員) 吉田会長、西澤副会長、佐々木委員、佐久間委員、井上委員、遠藤委員、小野尾 委員、渡邉委員、高…

2022年10月20日

令和4年度第1回議事録(令和4年7月28日) (PDF 154.1KB) pdf

開催場所 浦安市消防本部3階 多目的ホール 3 出席者 (委 員) 西澤会長、加藤副会長、佐々木委員、井上委員、遠藤委員、小野尾委員、竹内委 員、髙橋委員、伊藤…

2022年12月19日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月14日) (PDF 134.0KB) pdf

開催場所 浦安市消防本部3階 多目的ホール 3 出席者 (委 員) 西澤会長、加藤副会長、佐々木委員、井上委員、遠藤委員、小野尾委員、竹内委 員、高梨委員、髙橋…

2023年3月30日

令和4年度第3回議事録(令和5年2月28日) (PDF 136.4KB) pdf

開催場所 浦安市消防本部3階 多目的ホール 3 出席者 (委 員) 西澤会長、加藤副会長、佐々木委員、井上委員、遠藤委員、小野尾委員、竹内委 員、高梨委員、髙橋…

2022年3月9日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

ナウイルス感染症対策本部 の会議により決定される。感染状況に応じて安全を重視して判断 されている。 公民館では、会議の決定を受け中止や延期などを決定してきた。…

2022年3月9日

平成27年度第1回議事録(平成27年7月18日) (PDF 196.5KB) pdf

災発生後、すぐに対策本部が立ち上がり、全ての部署がその下に入 ってまずは復旧に取り組んだ。そして本部から、逐一情報を発信して いった。震災アーカイブはまだ整理さ…

2014年10月23日

平成24年度第3回議事録(平成25年3月16日) (PDF 123.8KB) pdf

える。「生涯学習推進本部」の 構成はどのようになっているのか。 (回答)副市長を本部長として、各部長が委員となっている。各課長がメンバーと なっている幹事会を組…

2015年4月7日

平成26年度第3回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成27年3月10日) (PDF 331.3KB) pdf

開催場所 消防本部 多目的ホール 3 出 席 者 (委員) 学校統合アドバイザー 小松郁夫氏(常葉大学教職大学院教授)…

2014年10月23日

平成22年度第2回議事録(平成22年8月30日) (PDF 13.8KB) pdf

学校給食危機管理対策本部が設置されて、その中で所長 が同席しながら保健所への連絡を取って行くことになる。 委 員:図の中には記載されてないが、対策本部からの連…

2014年10月23日

平成26年度第1回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成26年7月1日) (PDF 307.2KB) pdf

開催場所 消防本部大会議室 3 出 席 者 (委員) 学校統合アドバイザー 小松郁夫氏(常葉大学教職大学院教授)、 …

2015年9月2日

平成27年度第1回(平成27年6月3日) (PDF 162.2KB) pdf

る。 ・いじめ対策本部設置要綱第9条第3号では、前2号に該当しないけれども、重大事態 と判断する何らかの要素が客観的に生じている場合が想定されるが、具体的に何…

2019年1月10日

平成30年度第2回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会 学びの推進分科会(平成30年8月29日) (PD pdf

:市役所4階災害対策本部室 <出席委員> 関谷 昇 分科会長 藤田 朗 委員 吉野 忍 委員 上野 実千代 委員 登内 明 委員 <欠席委員> なし <議 事>…

2016年12月16日

平成28年度第1回浦安市生涯学習推進計画策定懇談会(平成28年11月7日) (PDF 191.5KB pdf

市役所4階 災害対策本部室 <出席委員> 野島委員、藤田委員、塙委員、吉野委員、福本委員、阿部委員、御前委員 影山委員、片倉委員、武澤委員、登内委員、工藤委員、…

2020年3月2日

令和元年度第3回生涯学習推進計画策定懇談会(令和2年1月23日) (PDF 151.8KB) pdf

計画では生涯学習推進本部 となっているが、今回の計画ではどこが行うのか。 (事務局) 生涯学習推進本部ではなく事務局が行う。 (委 員) 教育委員会の点検・評価…

2014年10月23日

浦安市における公民館の事業と管理運営のあり方(答申) (PDF 41.0KB) pdf

、少子高齢化など、日本社会における変化の様相は、浦安市においても確実に進 んでいる。また、NPOやボランティアなどの各分野にわたる市民活動は、とくに都市部 にお…

<<前へ 12次へ>>