浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



59 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年5月30日

公民館運営審議会議事録 html

目3番2号(地域交流プラザエスレ高洲内)電話:047-304-0313 ファクス:047-304-0323お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

2024年4月9日

公民館運営審議会 html

目3番2号(地域交流プラザエスレ高洲内)電話:047-304-0313 ファクス:047-304-0323お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

2024年4月15日

令和5年度第1回(令和5年8月29日) (PDF 217.5KB) pdf

催場所 浦安市民プラザWave101 小ホール 3 出席者 (委員) 川義郎委員長、黒川雅子副委員長、志摩一美委員、髙橋教委員 (教育委員会職員)…

2024年4月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年9月13日) (PDF 214.2KB) pdf

(委 員)多目的広場は、川幅を広くするところか。 (事務局)まだゾーニングが決まったわけではない。 (委 員)川自体が昔の境川の雰囲気ではない。川との関…

2024年4月23日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月26日) (PDF 309.5KB) pdf

校のPTAで、浦安魚市場のドキュメンタリー映画を切り口に、 浦安魚市場に勤務されていた方々をお招きして、市場の歴史をお話いただ いたということを聞いている。次年…

2024年3月22日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

必要があるため、市民プラザWave101の市民ギャラリー と多目的大ホールの2か所の会場を使用している。来場者 数を増やすための方策については、検討したい。 …

2023年10月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月10日) (PDF 180.2KB) pdf

館では、美浜マーブル広場が未就学児とシニアの交流の場とな っている。高齢者が小さいお子さんと触れ合うことができ、親子とシニア の交流の場となっている。 (…

2023年10月17日

概要書 (PDF 122.1KB) pdf

動団体 おやこの広場 ほこほこ 副委員長 泉澤 文子 有識者 委 員 林 響 子 学識経験者(了徳寺大学) 委 員 永田 美絵 学識経験者(明…

2023年4月21日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

成した 映像を、市民プラザWave101の市民ギャラリーにおいて、上 映と展示を行うものである。2月19日(日)は、映画「浦安 魚市場のこと」を製作した映像作家…

2022年9月1日

令和4年度第2回議事録(令和4年6月29日) (PDF 534.8KB) pdf

南地区)」が浦安市民プラザWave101で開催 される。また、7月14日は「千葉県社会教育連絡協議会 令 和4年度代議員会」が千葉県総合教育センターで開催され …

2023年1月23日

令和4年度第3回議事録(令和4年12月16日) (PDF 252.0KB) pdf

とき、火曜日に囲碁の広場を行っているが、昼間はなかなか子どもが 集まらないので、水曜日の浦教研の日や、土曜日に実施する方向で考えて いる。そうすれば親子で来る人…

2023年2月7日

令和4年度第4回議事録(令和4年11月16日) (PDF 200.7KB) pdf

文化会館」と「③市民プラ ザWave101」において、「利用者の不安からくる抗原検査 の施設内での実施」という記載があるが、これは誰が対象 か。 事務局 利用…

2023年3月30日

令和4年度第3回(令和5年2月10日) (PDF 267.2KB) pdf

場所 浦安市民プラザWave101 小ホール 3 出席者 (委員) 川義郎委員長、黒川雅子副委員長、稲見憲子委員、志摩一美委員、髙橋教委員 (教…

2021年9月2日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月24日) (PDF 150.5KB) pdf

館の主催事業で、芝生広場で庭作業をする事業 である。 (委員長)25ページにある無断キャンセルについて。たびたび議論が 出ているようで、キャンセル待ちをしている…

2021年9月2日

令和3年度第2回議事録(令和3年6月15日) (PDF 506.3KB) pdf

は、№74「つどいの広場 事業」や№76「子育て支援センター事業」と対象者の 重複があることから、令和2年度をもって終了した。 №109「マンションシンポジウ…

2022年3月9日

平成29年度第1回議事録(平成29年7月15日) (PDF 201.1KB) pdf

(意見)民間企業は市場にチャレンジしていくものだが、公共図書館をマクロ の視点でとらえるのは難しい。図書館に足しげく通ってくる人の満足 度はミクロの視点では重…

2022年3月9日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

サロン」や「うたごえ広場」などの発声する講座での マスクはどうしているか。 6 事務局 公民館内はマスクの着用となっている。発声する講座だけでな く、…

2022年3月8日

第1回県立特別支援学校誘致推進委員会議事録 (PDF 374.0KB) pdf

る、まちづくり活動 プラザのようなものを作ろうという判断に至ったと記憶しています。その後 の検討では統廃合の校舎を使用しようという考えは崩していないが、統廃合 …

2020年6月16日

令和2年度第1回議事録(書面会議 令和2年4月13日) (PDF 320.6KB) pdf

市民演奏会、浦安文化市場でよいか。 その通りです。 (過去実績) H29年度 市民ミュージカル H30年度 市民演奏会 R1年度 文化市場(新型コロナウイルス感…

2020年11月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

ページの会場、「市民プラザ」とあるが、入船北小学校跡地にある 施設や「WAVE101」と別か。 (事務局)「WAVE101」は市民プラザの愛称で、公的…

<<前へ 123次へ>>