図書館について 「子育て世帯アンケート調査」ご協力のお願い 日頃から市政にご協力いただきありがとうございます。 さて、市では、近年の子どもの読書離れが進ん…
ここから本文です。 |
図書館について 「子育て世帯アンケート調査」ご協力のお願い 日頃から市政にご協力いただきありがとうございます。 さて、市では、近年の子どもの読書離れが進ん…
3-7_子育て世帯調査票 (PDF 299.5KB) 3-8_図書館利用者調査票 (PDF 164.0KB) 3-9_Web調査…
高齢者サロン、 子育てサロン、バスツアーなどはすべて中止とするよう伝えた。協議 会自体は東野の総合福祉センター内にあり、2階の会議室の貸し出し を行…
善して いきたい。子育てに関する事業として、家庭教育学級を平 日に開催しているが、土曜日開催も考えている。 委 員 都心では、昼よりも夜の講…
修正の内容としては、子育て支援機能を 追加する。 委 員 子育て支援機能とは、例えばどのようなことを考えている のか。 事務局 …
谷口 敦子 地域子育て支援活動団体 おやこの広場 ほこほこ 副委員長 泉澤 文子 有識者 委 員 林 響 子 学識経験者(了徳寺大学)…
の健康保健面を中心に子育てがなされる 時期であり、独り立ちが始まる年齢としては小学生低学年からを考えたことに よるものである。さらにまた、高校生以降の年齢に…
ル紹介の実施 ⑦ 子育て世代の参加を支援するため、幼児や児童などの預かり方法の工夫をする。 ⑧ サークルを対象とした研修機会を拡充する。 ・公民館利用者研…
業だが、参加者 は子育て未経験者に限定するのか。また、修正後の講座名称が、利便性の観 点からも長いと感じる。 事 務 局 当該事業は、子育て経験者・未…
は、現代的課題や子育て世代への取り組みとして、ネットリテラシーに関す る事業の実施が必要と考える。 委 員 来年度は8年ぶりに三社祭が開催される。久…
います。全体を見ると子育て支援の講 座が多く、高齢者向けは健康に関する講座であり、関心はありますが文化的 や芸術的なことも触れたいと思いますので検討していた…
さんを中心に集まって子育てに悩んでいる、或は、子育てに参 考になるために学びあうための場所、講師など、公民館職員がお手伝いをしながら、 お母さん方が何を…
と感じたが、中間層は子 育てで忙しいのか少なくて、今後が気になった。食べ物の販売量の工夫を 考えて欲しい。富岡公民館は復興祭の日程と重なり、残念だった。参加…
たことについて、他の子育て事 業と日程が重なってしまっているのではないかという報告があったが、こ のように結果から課題を見つける姿勢が大切であると思う。 …
のぼのタイム」という子育て支援の 事業を行っていますが、当日36組、来てくださったので倍の72人になる のですが、和室の定員は決まっているのでしょうか。 …
館の「日の出孫育て・子育て講座」で参加者は少なかったが、 地域の孫育てに貢献できる人材育成事業は、とてもよいことだと思います。 今後はどうような形で続けてい…
民館の家庭教育学級を子育てミーティングという名前にしたことで 若い人がお得な情報が得られるのではないかと参加する方が多いのではない でしょうか。美浜公民館の…
思いますが、幼稚園や子育て世代などでは大人が先輩からいろいろな話を 聞きたいという部分も大事なのではないでしょうか。地域の先輩ママから話 を聞くなどを取り入…
委員)中央公民館の「子育てママの文化祭!プリズムフェスタ2015」の報告で公 民館で実施するのとは違っていたと報告がありましたが、どのような違いが あるので…
ないと感じています。子育て中のお母さんたちは、 公民館を上手く利用しながら子育てしていきたいという声が多くありますの で、他の公民館でも開催していただきたい…