浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2023年3月30日

令和4年度第3回議事録(令和5年2月28日) (PDF 136.4KB) pdf

以外の方の改定に伴う増額分を市が負担しないのは、どのよう な理由があるのか。 (教 育 委 員 会) 本来、賄材料費は、児童生徒の保護者及び教職員が負担すること…

2024年2月2日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月2日) (PDF 115.5KB) pdf

おり。 (委 員) 増額分(改定分)による児童生徒の保護者負担分は市が負担するために 実質据え置きとのことだが、教職員は値上げになるのか。 (事務局) 教職員及…

2022年3月9日

平成29年度第4回議事録(平成30年3月17日) (PDF 189.0KB) pdf

コーナーの運営費だけ増額となっているのは。 (回答)1月から中央図書館が休館となることで、利用が増えることが予想さ れるため、人員を増やしている。 (意見)…

2022年3月9日

平成29年度第3回議事録(平成29年12月9日) (PDF 221.4KB) pdf

(質問)一般事務費の増額は何か。 (回答)利用者用の傘立てを購入した。 ③ 平成 28年度図書館自己点検評価について、事務局より報告を行った。 その際に…

2021年10月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月21日) (PDF 206.8KB) pdf

)活動状況によっては増額することもあるのか。 (事務局)現在交付している額が上限である。 (委員長)文化財住宅の修繕について、建築の専門家である頴原委員と相…

2021年9月2日

令和3年度第1回議事録(令和3年4月22日) (PDF 213.8KB) pdf

補助金は約24万円の増額となっているが、理 由は。 事務局 基本額として、例年、2万円に会員数に応じて50人を超え ると、一人当たりの加算が200円であったが、…

2020年6月16日

令和2年度第1回議事録(書面会議 令和2年4月13日) (PDF 320.6KB) pdf

トラに対する補助金を増額し、浦安シティオーケ ストラの下で運営を行っています。 12 <P13~16> 歳入:会費収入の積算内訳の表記統一:5千円⇒(5,000…

2021年3月25日

平成17年度第1回議事録(平成17年7月23日) (PDF 98.5KB) pdf

人口増に向けて資料費増額の方向も考えて もらいたい。 ・ 駅前行政施設の図書コーナーの委託についてどう考えるか。 ・ 人口16万人になる市のシュミレーション…

2016年10月24日

平成24年度第3回議事録(平成25年3月27日) (PDF 161.4KB) pdf

して 38.4% の増額となっている。 次に給食事業費は小学校児童数の減少から前年度と比較すると 1.1%の減額、旧 東野センター管理事業について、電気代、水道…

2022年2月21日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

賃金として55万円が増額補正されているが、雇用 形態、勤務場所、人選方法などを教えてほしい。 事務局 賃金の積算根拠は、市の会計年度任用職員単価表の事務補助員 …