浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2017年11月17日

平成28年度第3回議事録(平成28年11月16日) (PDF 145.2KB) pdf

5)企画展「浦安鉄鋼団地」の視察及び意見聴取 5 会議経過 会議に先立ち、大塚副委員長の挨拶後、教育委員会を代表して教育長があいさ つを行った。 (1)平成 2…

2017年11月17日

平成28年度第2回議事録(平成28年7月20日) (PDF 197.2KB) pdf

3)企画展「浦安鐵鋼団地」の進捗状況 資料 4 (4)「もっと知りたいふるさと浦安展」(準備中)の視察及び意見聴取 「ふるさと浦安作品展」の開催について 5 会…

2019年12月6日

令和元年度第3回議事録(令和元年11月13日) (PDF 262.8KB) pdf

。参加者や、また鉄鋼団地の皆さんが一生懸命で、見ていて嬉しくなっ た。 (事務局)鉄を使った工作教室は、鉄鋼団地が用意したプレートを加工し、スプーン と、また…

2017年11月17日

平成28年度第4回議事録(平成29年2月22日) (PDF 148.3KB) pdf

3)企画展「浦安鉄鋼団地」の開催結果報告 (4)旧醍醐家茶室復元の経過報告 (5)企画展「浦安の海苔養殖」の視察及び意見聴取 5 会議経過 会議に先立ち、菊池委…

2017年11月17日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月15日) (PDF 332.7KB) pdf

充実」のところの鉄鋼団地についてだが、前回会議 でもいろいろと議論されたが、元町の人たちは鉄鋼団地のことは本当にわからな い。この部分は、もう少し出していけると…

2017年11月17日

平成28年度第1回議事録(平成28年5月18日) (PDF 157.8KB) pdf

) 企画展「浦安鉄鋼団地」だが、昨年、活性化の議論のときに可能性があ るという話になり、今年度、具体的に計画として載った。どんな内容に なるのか、気になるが、企…

2023年4月25日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月1日) (PDF 298.7KB) pdf

的には難しいが、昔の団地を残していこうという動きもある。浦安も、 何十年後のことを考えると、今あるものを建て替えるか、文化財として残 していくかという問題がある…

2024年4月23日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月26日) (PDF 309.5KB) pdf

の浦安の発展や、鐵鋼団地について解説し、埋め立てた場所にも歴 史が連なっていることを紹介した。作品展に出品される作品のテーマでは、 開館当時は文化財や漁業につい…

2017年11月17日

平成27年度第1回議事録(平成27年5月20日) (PDF 288.5KB) pdf

務局) 例えば、鉄鋼団地や魚市場などをテーマにしたらどうか。昔の漁業だけでな く、現在進行形の浦安の重要な産業についても、子どもたちに興味をもっても らい、次の…

2023年1月12日

第1回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会 議事録 (PDF 481.0KB) pdf

は開発の初期に建った団地系が今後どういう形で建て替えとい うところに進んでいくのか、例えば、見明川が低層ですので、あれが高層にな れば当然いきなり増えてしまうと…

2018年9月24日

平成30年度第1回議事録(平成30年5月16日) (PDF 138.9KB) pdf

。 (委 員) 鉄鋼団地の展示会に協力した学生のうち、浦安出身者がいて、「小中学 生のときは博物館で勉強していました」と、過去形であった。高校、大 学、社会人と…

2019年2月8日

4-2-2_基本構想素案(本文) (PDF 2.5MB) pdf

後、昭和 44年の営団地下鉄東西線の開通や埋立地の住宅開発が急速に進む中で、PTA文 化委員会の運営による母親読書センターの開館、旧千葉銀行浦安支店を活用した浦…

2019年3月8日

2-2-3_基本構想原案(本文) (PDF 1.6MB) pdf

後、昭和 44年の営団地下鉄東西線の開通や埋立地の住宅開発が急速に進む中で、PTA文 化委員会の運営による母親読書センターの開館や、旧千葉銀行浦安支店を活用した…

2014年10月23日

平成19年度第4回議事録(平成19年11月9日) (PDF 113.3KB) pdf

公民館事業のPRに団地掲示板をもっと使ってください。 (委員) 高齢者の人材活用について、住民自らに何ができるかを募り、人材を確保している市が あると聞…

2014年10月23日

平成17年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申) (PDF 399.9KB) pdf

と税金対策) ・ 団地一人住まいの高齢者が孤立しないような講座 ・ フラダンス ・ 日帰りバス旅行(歴史や史跡に関した所へ) ・ 体操教室 ・ 料理 …