浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]出品
  • カテゴリ
  • [解除]教育委員会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2024年1月26日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

校生の部では17点の出品があったようだが、その内訳を 伺いたい。 また、今後の課題として、写真展の運営委員会の協力団 体のうち2団体が会員の高齢化により解散し…

2024年3月22日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

今年度は219点の出品数があったが、多くの作品を展示す る必要があるため、市民プラザWave101の市民ギャラリー と多目的大ホールの2か所の会場を使用してい…

2017年11月17日

平成26年度第3回議事録(平成26年11月19日) (PDF 182.9KB) pdf

員) 学校によって出品数にバラつきがあるようだが、要因は何か? (事務局) 博物館活用推進委員という組織があり、各学校から1名ずつ教員を選 出してもらって…

2022年2月21日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

作品数が、参加者数(出品数)の割合と比較す ると少ないのではないか。 事務局 令和3年度は中学生の出品数1,079点の中から学校が審査をし て90点に絞り、そこ…

2024年4月23日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月26日) (PDF 309.5KB) pdf

を紹介した。作品展に出品される作品のテーマでは、 開館当時は文化財や漁業について調べたレポートなどが主だったが、近年 は、例えば公園の遊具を調べたうえで、もっと…

2017年12月1日

平成29年度第3回議事録(平成29年11月15日) (PDF 148.8KB) pdf

ことだと思う。それを出品数 12 まで絞り込む、先生方の苦労も大変だったと推測する。すべて奨励賞を 2つずつという形でなく、多く出品した学校には、それに報えるよ…

2021年1月5日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月27日) (PDF 307.3KB) pdf

(委員長)コロナで出品点数が大幅に減少しているかな、と思ったが、昨年と比 べて2点しか減らなかった。40回という歴史を重ねており、市民に定 着している。コロナ…

2017年11月17日

平成28年度第3回議事録(平成28年11月16日) (PDF 145.2KB) pdf

てい る。残念なのは出品のない中学校もあり、そのあたりは工夫していきた い。 3 (3)旧醍醐家茶室復元の経過報告 事務局より説明を行った。 質疑については、特…

2017年11月17日

平成27年度第3回議事録(平成27年11月22日) (PDF 218.7KB) pdf

を選んでいただいて、出品してもらっている。 (委 員) 学校によって、大きい差があるのはなぜか? (事務局) 学校によっては、「浦安」についての自由研究に重きを…