浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



142 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2024年12月14日

令和6年度第2回議事録(令和6年11月13日) (PDF 209.9KB) pdf

)平成 22 年をピークに個人貸出は全国的に下降している。本市では、中央図書館 の大規模改修後、来館者数は増加している。本を借りていく方の減少、一人当た りの貸…

2024年10月24日

令和6年度第3回議事録(令和6年9月17日) (PDF 159.4KB) pdf

から12月にかけてワークショップの 開催を予定している。詳細は、決まり次第、広報等でお 知らせする。 副委員長 市民スポーツ課が掲載しているイベントのほかに、一…

2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

かったため、こどもサークル等に声掛けをし、事業を広く周知する工 夫をしてはいかがかと意見があった。 事 務 局 効果的な周知方法について、引き続き課題と捉え…

2024年7月23日

令和6年度第1回議事録(令和6年4月25日) (PDF 511.1KB) pdf

ェクト「浦安藝大」ワーク ショップ「ポンプ場」から浦安の未来を創造してみよう開催報告 ③浦安市市制施行40周年記念 浦安アートプロジェクト「浦安藝大」発見…

2024年8月23日

令和6年度第1回議事録(令和6年7月18日) (PDF 243.7KB) pdf

(事務局)製本ワークショップは、ファブスペースで開催するイベントと内容が類似して いるため中止とした。レコードコンサートは、スピーカーの不具合のため開催 を…

2024年8月28日

令和6年度第1回議事録(令和6年7月24日) (PDF 272.5KB) pdf

ス等の利用や、市民サークルなどの来館も増えている。現在、 市外団体が市内団体より多くなっており、これには SNSや、またメディア で紹介される機会も増えているた…

2024年1月16日

令和5年度第3回議事録(令和5年9月28日) (PDF 430.9KB) pdf

、 まちなか展示、ワークショップ等を行う。周知方法としては、 まちなか展示は、浦安駅や新浦安駅、東京ベイシティバス、 市内の公共施設や小中学校にポスターを掲示す…

2024年1月26日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

るが、これは、写真サークル特有の状況なの か、それとも文化的サークル全体に言えることなのか。 それから、最後に、無鑑査出品者とはどのような…

2024年3月22日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

大」まちなか展示・トークイベン ト・ワークショップ開催報告 ② 浦安市市制施行40周年記念・第43回浦安市美術展開催報告 ③「令和5年度 浦安市成…

2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

か。 (事務局)ワークスペースに関連資料を排架し、関連資料の展示も行う予定である。3月 23 日(土)9時半よりオープニングセレモニー、10時より見学会やイベ…

2024年4月5日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

のテラスがリモートワーク用に開放 されている。千葉市では、神谷傳伝兵衛邸(旧神谷傳兵衛稲毛別荘)とい う洋館があり、近所の方々が、公民館のように使っておられたと…

2024年4月23日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月26日) (PDF 309.5KB) pdf

)古文書を解読するサークルや、漁具や漁法を研究するサークルなど、学芸 員の得意分野を中心に、市民と調査研究するような事業があるとよい。 (委 員)今年は三社祭…

2022年12月3日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月19日) (PDF 200.5KB) pdf

等、図書館のネットワークについての周知が足 りないように感じる。 2 (回答)リクエストの受付時に市立図書館で所蔵がない場合には、市外の図書館からも借り …

2022年11月11日

令和4年度第2回議事録(令和4年9月9日) (PDF 136.1KB) pdf

に、特に合唱関係のサークルからZoomなど、 オンラインに親しんだ方が多かったという声が聞かれ、それはそれでよ かったかもしれない。ただやはり、実際に公民館祭を…

2023年1月12日

第1回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会 議事録 (PDF 481.0KB) pdf

よ って、リモートワークの動きがあり、少し遠くに住むという住み替えの構造、居 住地の構造が変われば、大きな問題になりうる可能性があります。 委 員:もう少し…

2023年1月27日

令和4年度第3回議事録(令和4年9月29日) (PDF 181.9KB) pdf

生以上を対象にしたワークショップ『「ポンプ場」から浦 安の未来を創造してみよう』の開催を予定している。 3)「令和4年度 浦安市成人式 二十歳の集い」の開催…

2023年2月7日

令和4年度第4回議事録(令和4年11月16日) (PDF 200.7KB) pdf

古文書を解読する サークルの関連で、以前に「下總行徳領猟師種蠣記録」と して報告書を記した「浦安・古文書読み解き隊」の現在の 活動状況を教えてほしい。 事務局…

2023年1月23日

令和4年度第3回議事録(令和4年12月16日) (PDF 252.0KB) pdf

堀江公民館の「親子サークルどんぐりクラブ体験」「布絵本ボランティ ア」体験会であるが、参加人数の少なさが際立ってしまっている感じがす る。表の見方として、回数×…

2023年3月30日

令和4年度第3回(令和5年2月10日) (PDF 267.2KB) pdf

物である。さすがにダークウェブはフィ ルタリングにより使えないだろうが、ネットは違法な画像や、違法薬物の入口に 簡単にアクセスできてしまう。世の中にそのよう…

2023年4月25日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月29日) (PDF 246.6KB) pdf

体については、市民サークルや、放課後デイサービスなどの 福祉施設が多い。市内だと、そのほか保育園なども多い。 (委 員)入館者数について、近隣市と比べて多いと…

<<前へ 12345678次へ>>