浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



30 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年9月13日) (PDF 214.2KB) pdf

。会議の度ではなく、メールでも構わないので教えていただき たい。 (委 員)市の文化財として解体して、地盤を上げて作りなおして、位置も若干ずれ ている。当初…

2023年8月8日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

少年館」と「うら・らめーる(浦安市青 少年交流活動センター)」の利用状況を伺いたい。 また、「うら・らめーる(浦安市青少年交流活動センター)」 は、指定管理者…

2023年8月29日

令和5年度第2回議事録(令和5年6月23日) (PDF 192.5KB) pdf

意見・質問等は、後日メール等で提出いただ いた上で、回答することとなった。 (3)その他 ①次回の会議日程について事務局より説明 令和5年度第3回定例社会教育委…

2022年4月20日

令和3年度第3回(令和4年2月14日) (PDF 216.7KB) pdf

【委 員】いじめメール相談については「教えて」という内容が入ってきてとても良いと感 じた。この「いじめを教えて」というのは通報するという意味を含むものか、…

2022年10月24日

令和4年度第1回(令和4年8月1日) (PDF 255.1KB) pdf

【委 員】今年度のメール相談の件数はどのくらいか。 【事務局】今年度分はまだ載せていないが、現在1件である。 【委 員】メール相談が始まったのはいつだった…

2023年2月12日

令和4年度第2回(令和4年10月24日) (PDF 200.8KB) pdf

。また、いじめ教えてメール相談は、「先生や他の人に相談できなくて利 用した」、「配付物などで告知があったから利用した」など、利用動機が見えてくる と、この取組が…

2023年2月7日

令和4年度第4回議事録(令和4年11月16日) (PDF 200.7KB) pdf

での回答のほかに、Eメール、FA X等による提出があった。 委員長 資料4-5のうち資料1の3ページ、「5.コロナ禍における 施設運営上の主な課題」の「②文化…

2022年2月21日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

らの質問等は、後日、メール等でご提出 いただき、次回の会議で回答することとした。 (2 )協議事項 1)「令和3年度社会教育関係団体補助金の交付予定について」 …

2022年3月9日

平成28年度第3回議事録(平成28年12月17日) (PDF 175.0KB) pdf

おり。 (質問)メールによるレファレンスも実施しているが、推進していくのか。 (回答)まだ件数は少ないが、ツイッターで PRしたところ 1日に 3~4件来…

2022年3月9日

平成29年度第2回議事録(平成29年9月16日) (PDF 191.2KB) pdf

却期限が近づいたら メールで通知してくるというサービスがある。これはそれほどコスト もかからないし、導入してはどうか。 不明資料の冊数だけを見ると大きいよう…

2022年3月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年12月19日) (PDF 207.9KB) pdf

ている場合は、電話やメール、はがきにより段階的に督促をしてい る。 (質問)紛失よりも借りたまま返さない人のほうが多いのではないか。 (回答)返却期限を 9…

2020年7月2日

令和2年度第1回議事録(令和2年5月25日) (PDF 1.3MB) pdf

見書のフォーマットをメールにてご送付いただける 一文があると嬉しいです。 再度、書面会議となりました場合には、そのようにさせていただき たいと思います。 (3)…

2020年8月3日

令和2年度第2回議事録(書面会議 令和2年6月19日) (PDF 331.1KB) pdf

ります。代替として、メールによる相談は実施済です。緊 急を要するものについては、「いのちの電話」など県や国で実施し ているもので対応可能です。 3 10 ①青少…

2020年11月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

して、会議 自体もメールだけの交換となった。「ハッピーダンス」も参加者が密 になってしまうため、今年度は中止となった。NPO法人「アリスの うさぎ」で音楽…

2020年10月23日

令和2年度第1回臨時会議事録(令和2年7月17日) (PDF 182.1KB) pdf

青少年館」と「うららめーる」、「新浦安カルチャープ ラザ(マーレ内)」、「少年の広場」、「こどもの広場」を担当してい る。 ・少年少女洋上研修は中止。 ・「ステ…

2021年2月24日

令和2年度第2回(令和2年10月14日) (PDF 232.5KB) pdf

のことである。それをメールと電話で受け付けると いうものである。 【委 員】資料8ページの表にあるネットパトロールの実例については教育委員会で把握し てい…

2021年3月25日

平成20年度第3回議事録(平成20年12月20日) (PDF 135.2KB) pdf

(意見)図書館のメールマガジンの発行をできないか、行事の案内や、興味の ある分野の新刊案内などができないか。市民一人ひとりのライフスタ イルに合わせたサービ…

2021年3月26日

令和2年度第3回(令和3年2月9日) (PDF 157.1KB) pdf

知徹底 ・課題に「メール相談の利用が少なく、児童生徒の利用はない。」とあるが、なぜ利用が少 ないのか実態を把握する必要がある。 P5(2)【具体的な取組】ア…

2020年3月31日

令和元年度第3回(令和2年1月27日) (PDF 233.1KB) pdf

だ実施していないか。メールによるいじめ相談は うまくいっているか。 【事務局】LINEによるいじめ相談は、まだ実施していない。メールによる相談件数は今 年も…

2019年10月15日

令和元年度第1回(令和元年7月24日) (PDF 116.2KB) pdf

QRコードは、すぐにメール相談のページにつながり、使いやすい。 いじめアンケートについては、市として望ましい形式があれば、市内でデータ共 有し、よい取り組みを広…

<<前へ 12次へ>>