浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]メール相談
  • カテゴリ
  • [解除]教育委員会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2022年4月20日

令和3年度第3回(令和4年2月14日) (PDF 216.7KB) pdf

【委 員】いじめメール相談については「教えて」という内容が入ってきてとても良いと感 じた。この「いじめを教えて」というのは通報するという意味を含むものか、…

2019年3月19日

平成30年度第2回(平成30年10月9日) (PDF 159.1KB) pdf

。 【委 員】いじめメール相談については、現代の子が利用している通信手段に合わせていく ことが大切ではないか。今は、ラインから、インスタグラム、オンラインゲーム…

2022年10月24日

令和4年度第1回(令和4年8月1日) (PDF 255.1KB) pdf

【委 員】今年度のメール相談の件数はどのくらいか。 【事務局】今年度分はまだ載せていないが、現在1件である。 【委 員】メール相談が始まったのはいつだった…

2023年2月12日

令和4年度第2回(令和4年10月24日) (PDF 200.8KB) pdf

。また、いじめ教えてメール相談は、「先生や他の人に相談できなくて利 用した」、「配付物などで告知があったから利用した」など、利用動機が見えてくる と、この取組が…

2019年10月15日

令和元年度第1回(令和元年7月24日) (PDF 116.2KB) pdf

QRコードは、すぐにメール相談のページにつながり、使いやすい。 いじめアンケートについては、市として望ましい形式があれば、市内でデータ共 有し、よい取り組みを広…

2020年3月31日

令和元年度第3回(令和2年1月27日) (PDF 233.1KB) pdf

スしやすいとは思う。メール相談を廃止するとい うことではなく、段階的に進めてもよいのではないか。 【委 員】7ページの「いじめを許さない」という表現について聞…

2018年10月10日

平成30年度第1回(平成30年7月18日) (PDF 113.5KB) pdf

のとおり。 ・いじめメール相談について 市のHPトップページのバナーより相談→内容を担当課で精査 →メール及び電話で回答 という流れになる。 ・市民(大人)のよ…

2021年3月26日

令和2年度第3回(令和3年2月9日) (PDF 157.1KB) pdf

知徹底 ・課題に「メール相談の利用が少なく、児童生徒の利用はない。」とあるが、なぜ利用が少 ないのか実態を把握する必要がある。 P5(2)【具体的な取組】ア…