浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



45 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年4月3日

令和6年度第1回(令和6年9月2日) (PDF 242.6KB) pdf

まちづくり活動プラザ 第1多目的室 3 出席者 (委員) 川義郎委員長、黒川雅子副委員長、志摩一美委員、髙橋教委員、髙橋裕子委員 (教育委員会職…

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(令和3年6月15日) (PDF 506.3KB) pdf

は、№74「つどいの広場 事業」や№76「子育て支援センター事業」と対象者の 重複があることから、令和2年度をもって終了した。 №109「マンションシンポジウ…

2025年3月17日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

ページの会場、「市民プラザ」とあるが、入船北小学校跡地にある 施設や「WAVE101」と別か。 (事務局)「WAVE101」は市民プラザの愛称で、公的…

2025年3月17日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月27日) (PDF 307.3KB) pdf

では文 化会館、市民プラザ、音楽ホール。スポーツ施設では、総合体育館、 武道館、東野プールなどがある。指定管理者とは、毎年度で協議書を 交わしており、その中で予…

2025年3月17日

令和2年度第1回議事録(書面会議 令和2年4月13日) (PDF 320.6KB) pdf

市民演奏会、浦安文化市場でよいか。 その通りです。 (過去実績) H29年度 市民ミュージカル H30年度 市民演奏会 R1年度 文化市場(新型コロナウイルス感…

2025年3月17日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

成した 映像を、市民プラザWave101の市民ギャラリーにおいて、上 映と展示を行うものである。2月19日(日)は、映画「浦安 魚市場のこと」を製作した映像作家…

2025年3月17日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月24日) (PDF 150.5KB) pdf

館の主催事業で、芝生広場で庭作業をする事業 である。 (委員長)25ページにある無断キャンセルについて。たびたび議論が 出ているようで、キャンセル待ちをしている…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和4年6月29日) (PDF 534.8KB) pdf

南地区)」が浦安市民プラザWave101で開催 される。また、7月14日は「千葉県社会教育連絡協議会 令 和4年度代議員会」が千葉県総合教育センターで開催され …

2025年3月17日

令和4年度第4回議事録(令和4年11月16日) (PDF 200.7KB) pdf

文化会館」と「③市民プラ ザWave101」において、「利用者の不安からくる抗原検査 の施設内での実施」という記載があるが、これは誰が対象 か。 事務局 利用…

2025年3月17日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

必要があるため、市民プラザWave101の市民ギャラリー と多目的大ホールの2か所の会場を使用している。来場者 数を増やすための方策については、検討したい。 …

2025年3月17日

概要書 (PDF 122.1KB) pdf

動団体 おやこの広場 ほこほこ 副委員長 泉澤 文子 有識者 委 員 林 響 子 学識経験者(了徳寺大学) 委 員 永田 美絵 学識経験者(明…

2025年3月17日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

ター 6 今川少年の広場 1 Q4. 活動場所の確保について (ア) あなたのサークルの現状は? 1.希望通り確保できている。(146) 2.おおむね希望通り確…

2025年3月17日

平成22年度第4回議事録(平成22年11月12日) (PDF 9.6KB) pdf

高洲公民館のベーゴマ広場の指導者は平日の指導は難しいと思うが、サポ ートしている方々で、平日指導できる方がいれば可能である。 (回答)学校地域連携事業として、…

2025年3月17日

平成22年度第2回議事録(平成22年7月9日) (PDF 7.8KB) pdf

告 (4)地域交流プラザ(エスレ高洲)内覧会及びオープニングイベント開催結果報告 (5)公民館主催事業(7~9月)開催計画 Ⅲ その他 (1)次回定例…

2025年3月17日

平成24年度第2回議事録(平成24年7月13日) (PDF 158.2KB) pdf

らやすまるごと子ども広場」の開催結果報告 (3)次回会議の予定 5 議事概要及び会議経過 Ⅰ 開会 1.委員長挨拶 2.教育委員会挨拶 Ⅱ 協議 1.報告事項 …

2025年3月17日

平成25年度第2回議事録(平成25年7月12日) (PDF 136.9KB) pdf

うらやすまるごと親子広場」として市内16 施設で実施しました。公民館の他に博物館、青少年館、総合体育館、高洲海 浜公園でパークゴルフ、文化会館で実施しました。全…

2025年3月17日

平成26年度第2回議事録(平成26年7月11日) (PDF 129.1KB) pdf

盆踊り大会をニコニコ広場で行うことになりま した。 (委員)婦人の会で7月、8月に数回、浴衣の着付けを行っており、そちらの方の申 し込みはいっぱい来ています。着…

2025年3月17日

平成26年度第3回議事録(平成26年9月12日) (PDF 144.5KB) pdf

委員)当代島の子ども広場や富岡のなかよしコーナーも関連してくると思いま すが、フリースペースはたまり場的な効果が出てきて、地域で安全にお 話ができるスペースがな…

2025年3月17日

平成18年度第2回議事録(平成18年7月14日) (PDF 152.7KB) pdf

館主催の将棋・囲碁の広場に、囲碁の自由対局とあるが、囲碁だけなのか。 (熊川富岡公民館長) 参加者の9割方は囲碁ですが、将棋の方も参加しています。 会議資…

2025年3月17日

平成20年度第6回議事録(平成21年3月13日) (PDF 16.7KB) pdf

13時30分から市民プラザ、ウェーブ101多目的広場において、公民館利用 者研修会を開催いたしました。今年度の利用者研修会では公民館サークルのあり方と 題しパネ…

<<前へ 123次へ>>