浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月25日

令和6年度第4回議事録(令和7年3月14日) (PDF 185.5KB) pdf

務 局 定量的なデータは出していないが、紙媒体と比較すると効果は大きいと感じ ている。 委 員 高洲公民館の「はじめての野菜づくり」事業について、リ…

2025年3月17日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月27日) (PDF 307.3KB) pdf

書作成の非常に貴重なデータとなる。 (委員長)これから市民活動センター及び社会福祉協議会との懇談に入るが、 まず各委員の自己紹介と近況を報告…

2025年3月17日

令和6年度第4回議事録(令和6年11月15日) (PDF 384.8KB) pdf

変化を測定するため、データ化してもらえれば望ま しいと思う。 今回の報告では、「浦安市生涯スポーツ推進計画」の基本 施策3「誰もがスポーツを楽しめる環境…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年4月22日) (PDF 213.8KB) pdf

担当の書記がアップデートしている。市P連のホームペー ジはシンプルで、写真も掲載しているが文章が中心で、そ れほど手間はかかっていないと思っている。 委…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和4年6月29日) (PDF 534.8KB) pdf

3年度の実 績値のデータがないのにも関わらず、進捗状況が「B」評 価となっているが、何故か。 事務局 当初は、「全公民館における学習相談件数…

2025年3月17日

平成22年度第4回議事録(平成22年11月12日) (PDF 9.6KB) pdf

う。公民館に市の人材データ を学校に紹介するターミナル的な役割を担っていただきたい。 (質問)もっと講座企画にも市民参加を進めて欲しい。講師や講座の企画に…

2025年3月17日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

者を抱え」を、最新のデータで195名とする。23ペ ージの今後の予定表であるが、事務局から説明があるが、次回の本会議 を11月20日から11月27日(金…

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(令和3年6月15日) (PDF 506.3KB) pdf

浦安市市民特別観戦デー」は、令和2年度も実 施したのか。 事務局 毎年、開催しているが、昨年は新型コロナウイルス感 染拡大防止のため…

2025年3月17日

平成24年度第2回議事録(平成24年7月13日) (PDF 158.2KB) pdf

住在勤なので、手元にデータ はないが、10人を切っている団体もある。 (質問)団体登録総数が4,170となっていますが、定期登録と一般団体が含まれ ている…

2025年3月17日

平成25年度第3回議事録(平成25年9月13日) (PDF 147.8KB) pdf

把握しやすい統計データを出した方が将来的に活用しやすいのではないか。 前年の人数に対し、今年度は増えているなど目に見える形でとらえていくの も一つだと思…

2025年3月17日

平成28年度第1回議事録(平成28年5月13日)  (PDF 209.2KB) pdf

他市の利用状 況をデータ的に取り寄せていないが、他の市町村が視察に来られた際に利用 者が多いと言われます。 (委員)数年に1度でいいと思うので、アンケー…

2025年3月17日

平成19年度第3回議事録(平成19年9月14日) (PDF 85.2KB) pdf

事業の統計的なデータとして、実施に際してのバランス、また、新規事業立案時の検 討材料として活用している。 (委員) 重点課題の区分を基本に、…

2025年3月17日

令和3年度第3回議事録(令和3年12月10日) (PDF 244.4KB) pdf

配架 している。データ版は、ホームページやまなびネットに掲載している。 主催事業の周知方法については、3ケ月ごとに「主催事業のお知らせ」 として、

2025年3月17日

令和4年度第3回議事録(令和4年12月16日) (PDF 252.0KB) pdf

ベースではなく、電子データでのやりとりをしたが、効果が出 なかった事業もあったので、興味関心を惹く講座を企画する必要性を感じ た。 (事務局) 県民の日…

2025年3月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年9月12日) (PDF 211.3KB) pdf

方には、公民館窓口でデータを印刷し てお渡しすることで対応する。 ペーパーレスやデジタル化、高齢者へのスマホ普及等の社会動向や、市全体 の考えも踏まえて…

2025年3月17日

令和元年度第1回議事録(令和元年5月15日) (PDF 157.8KB) pdf

か。 (事務局) データベースを作成中。学校用に「郷土活用ボックス」の改良、スマホ アプリ「ポケット学芸員」の導入などを予定している。英語解説書も活 用し…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年7月24日) (PDF 272.5KB) pdf

と判断すれば、構造をデ ータで残したり、移設もあり得ると思う。現在のまま使うことは難しくて も、活用方法は色々あるのではないか。記念橋は大事に残し、違うとこ…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月1日) (PDF 298.7KB) pdf

市民・市外の来館者のデータがあればよい。 (2)市内文化財に関する状況について 配付資料に基づき、事務局より説明した。 主な質疑・応答に…

2025年3月17日

令和元年度第1回議事録(令和元年7月20日) (PDF 192.6KB) pdf

、市内の図 書館のデータがあれば、子ども図書館の整備にも活かせることができ ると考える。 (意見)高齢者へのサービスについても実績として紹介してほしい。…

2025年3月17日

令和2年度第4回議事録(令和3年3月13日) (PDF 173.3KB) pdf

アーカイブ」でPDFデータでも見られるようにしている。 (2)令和 2年度図書館自己点検評価について、事務局より報告を行った。 その際に表明された…

<<前へ 12次へ>>