浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



231 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年9月16日

令和7年度第1回議事録(令和7年6月13日) (PDF 177.0KB) pdf

質問の概要は以下のとおり。 委 員 中央公民館の「消費者教育講座『イチから学ぶ!化粧品の使い方』」や美浜 公民館の「消費者教育講座『これか…

2025年9月21日

令和7年度第1回議事録(令和7年8月6日) (PDF 273.3KB) pdf

答については、次のとおり。 (委員長) 資料1ページ目の文化財の管理に「裃2着」とあるが、正式には文化庁 では「2組」と表現している。裃と袴が別々で…

2025年6月25日

令和6年度第4回議事録(令和7年3月14日) (PDF 185.5KB) pdf

質問の概要は以下のとおり。 委 員 学校で勤務しているが、習字の作品展示を児童生徒が楽しみにしている。ま た、公民館の学習室も居心地が良いと伺っており、…

2025年8月27日

令和7年度第1回議事録(令和7年8月5日開催) (PDF 338.7KB) pdf

については、以下のとおり。 (委 員)かつて古文書解読講座が開催された際に参加したが、古文書もまだたくさ んあると思うので、学芸員が中心になって、江…

2025年8月4日

令和7年度第1回議事録(令和7年7月16日) (PDF 213.4KB) pdf

の主な意見は、次のとおり。 (委員長)セレクト給食については、昨今の食物アレルギー問題を考えると、特に、 小学校の低学年では、児童自身が選ぶことは、かなり…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月26日) (PDF 83.6KB) pdf

および意見は、次のとおり。 (委 員) 市は、すべての食物アレルギーには対応していないとの説明があった。 そこで、食物アレルギーをお持ちの方で、「市の食物ア…

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(書面会議) (PDF 266.8KB) pdf

。その内容は別紙のとおり。 ・報告事項 (1) 学校給食食材の放射性物質検査について (2) 学校給食における異物混入発生状況について (3) 食育事例…

2025年3月17日

令和3年度第3回議事録(書面会議) (PDF 208.9KB) pdf

する回答は、別紙のとおり。 別紙 令和3年度第3回浦安市学校給食センター運営委員会議 意見・感想及び回答一覧 ・審議事項 令和4年度 浦安市学校給食セ…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月14日) (PDF 134.0KB) pdf

問及び意見は、次のとおり。 (委 員) 事前に送付された資料を読んで内容を理解することができな かった。本日、説明を聞いても、内容が専門的であるため、適切 …

2025年3月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月2日) (PDF 113.1KB) pdf

問及び意見は、次のとおり。 (委 員) 増額分(改定分)による児童生徒の保護者負担分は市が負担するために 実質据え置きとのことだが、教職員は値上げになるのか…

2025年3月17日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月11日) (PDF 102.3KB) pdf

からの意見は、次のとおり。 (会 長) 富岡小学校もセンターから栄養士や職員が訪問し、食育について5 年生を中心に、授業で栄養の意識を高めるようなアドバイス…

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年11月8日) (PDF 123.7KB) pdf

問及び意見は、次のとおり。 (委 員)児童生徒の保護者の方は給食費無償化のため負担は無く、教職員は 値上げということでよろしいか。 (事務局)そのとおり。…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年7月8日) (PDF 167.9KB) pdf

び意見は、 次のとおり。 (委 員) 第三調理場では給食の食べ残しをリサイクルしているとのことだ が、第一及び第二調理場は、どの様にリサイクルされてい…

2025年3月17日

令和2年度第1回臨時会議事録(令和2年7月17日) (PDF 182.1KB) pdf

体 験会では、バイオリンなど弦楽器をプロ講師の指導で子どもたちが体験 するもの。規模を縮小する形で実施。定員76名のところ、定員を超える 116名の応募が…

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(令和3年6月15日) (PDF 506.3KB) pdf

用して職員が作成しており、乗船体験などの動 画配信を行っている。また、このホームページを活用す ることで、学校に事前情報を提供することができるので、 子ど…

2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(書面会議 令和2年6月19日) (PDF 331.1KB) pdf

。その内容は別添のとおり。 報告事項 (1)事業の開催報告について ①令和元年度青少年センター事業報告について ②令和元年度郷土博物館事業報告について …

2025年3月17日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

育は課題として考えており、中央公民館の「スマートフォン教 室」をはじめ、高齢者の方々が参加しやすい講座を考えていきたい。 ②令和2年度第2回浦…

2025年3月17日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月27日) (PDF 307.3KB) pdf

協議書を 交わしており、その中で予算化したものを支払って、最後精算という 形をとっている。市の施設の利用料が減っても、指定管理者にその分 を補填していただ…

2025年3月17日

令和2年度第1回議事録(書面会議 令和2年4月13日) (PDF 320.6KB) pdf

。その内容は別添のとおり。 (1)報告事項 ①令和2年度事業計画について ②事業の開催報告について (2)協議事項 ①令和2年度社会教育関係団体活動補…

2025年3月17日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

見・質問等は以下のとおり。 1)「浦安アートプロジェクト」ドキュメンタリー映像作品上映展の開催につ いて 委員長 ドキュメンタリー映像作品上映展は、「浦安…

<<前へ 12345678910次へ>>