ついては、無償 化はしないで、給食費を徴収することを考えている。このような考え から、今回の増額分について、市の負担は保護者のみとしている。 ( 委 員 …
ここから本文です。 |
ついては、無償 化はしないで、給食費を徴収することを考えている。このような考え から、今回の増額分について、市の負担は保護者のみとしている。 ( 委 員 …
異物混入について通知は していません。 令和2年度に「ツナじゃが」の中に調理用酒紙パックのプラスチック開閉部が混入した 時は、学校と協議し、当該学級の保護…
。新規に補導員の開拓は しているのか、また、なりたい方にはどのようにご案内したらよい か、教えていただきたい。 補導員は義務的に輩出される教員、PTA、関…
録でボランティア登録はしていただいているが、 活動自体は行っていない。高齢者の方々が中心の会なので、外に出た くないという面もある。介護者家族の会もリー…
担当課にお願いはしてきているが、広報紙にも掲載のルー ルがあり、難しいという状況である。 委 員 学校では、校長会議を通じて公民館から依…
かどうかはっきり決定はしていないとの ことである。ただし、聖火リレーの準備委員会は行っており、 実施する前提で進めている状況と聞いている。 事務局 車いす…
たとあるが、派遣依頼はして いないが、コロナ禍の中で聴覚障がい者がどんなことに困 っていたのか、困ったことなどの相談内容について知りた い。(※後日、書面…
に対して次回のご案内はしていないが、キャンセル があった場合は補欠者を繰り上げている。また、希望者の多かった講座に ついては、次回以降の開催を検討している。…
組合で定期的には利用はしませんが、総会として利用する団体も 含まれた総数です。 (質問)登録状況の一覧表の昭和62年から平成14年、23年を見てますと微減し…
が高いので、調整はしますが、一月分しか押さえることができない。 希望を出して稼働率の高いところは、話し合いを行い調整している。 必ず4週のうち3回は利用…
、こういうところで話は しないのか。テーマから離れてしまうが、団体がかなり集まるので告 知する場としてはよいのではないか。趣旨と大幅にずれるので話はで き…
教えて、物を売ったりはしませんでしたが、利益を上げるとか、ア ピールするにはどうしたらよいのか、半日かけて行いました。子ども たちが前向きに参加できた活動だ…
れば無責任な申し込みはしないのではな いかと言う議論に進みがちですが、そういう方向には進まないでいただ きたいと思います。そういった意味で当代島公民館の女子…
「支援はすれど、支配はしない」というのは、公民 館サークルの自主性や主体性、公民館サークルにおける「学習の自由」を最 大限に尊重しながら支援していくという意…
公民館同士の連携共有は していきたいと思います。 3.その他 (1)第69回千葉県公民館研究大会(千葉市)への参加について 事務局より11月15日に開催…
集客率については分析はしておりませんが、学校の参加が多いとご家族 の方が多く来られるので、それが一つの要因ではないかと推測されます。 (委員)公民館文化祭で…
会場づくりなどの対応はしておりません。 (委員)公民館事業で課題と考えられるものはないのか。唯一、高洲公民館が課題 として参加者の減少と言われていましたが、…
また、そのような活動はしているか。 (事務局)子どもたちに囲碁将棋などを高齢者の方から教えていただいています。 (委員)各公民館で行っている平和映画会ですが…
が多くあるため、調整はしていますが重なっている 状況です。今後は開催時期の分散化も含めて検討していきます。 (委員)当代島公民館の「子育て応援講座」ですが、…
に参加者の多少で評価はしていない、参加者が少ない事業でも平和事業などは行っ ていく。ただし、なるべく多く参加していただけるように工夫していく必要はある。 …