浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



30 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

務 局 例大祭はどなたも参加できると伺っているが、実績などが分かる展示を実施 したい。例大祭は神事であり、公民館が関わる範囲は限定される。参加者の 方には、地…

2024年8月23日

令和6年度第1回議事録(令和6年7月18日) (PDF 243.7KB) pdf

休み図書館クラブ「あなたも図書館員」」の参加者の男女比を教えてほしい。 (事務局)女子 12名、男子4名である。 (委 員)参加したら何か特典はある…

2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

大き いと思う。危険なため予約制にしたり、ふらっと来て自由に利用できなかったり すると、運営が縮小してしまうイメージがある。市民が自由な時間に利用できる ように…

2023年8月8日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

み図書館ク ラブ あなたも図書館員」で、夏休みに、子どもたちに、一 日図書館員を体験してもらう行事を開催しており、この行 事を2回体験した子どもたちに「図書館サ…

2023年10月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月10日) (PDF 180.2KB) pdf

コロナの中でもこんなたくさんの事業を行ってすごいと思う。高洲公民 館の「浦っ子ミニ水族館」に539人の参加者が来ているが、何か宣伝等は 1 行ったのか。 …

2022年2月15日

令和3年度第2回(令和3年10月25日) (PDF 331.0KB) pdf

「ホームレス 笑うあなたは ハートレス」「悪口は 心 をこわす ブルドーザー」。特に意識していないと見過ごしてしまうところだが、こ こではブルドーザーを作った人…

2022年3月8日

第2回県立特別支援学校誘致推進委員会議事録 (PDF 309.2KB) pdf

す。(N校は適正規模なため)誘致の関係または(小規模であ る)H校の関係から出てきているわけですから、適正規模について慎重に扱 われた方がよいかと思いますので、…

2022年3月8日

第1回県立特別支援学校誘致推進委員会議事録 (PDF 374.0KB) pdf

いかがでしょうか、どなたか委員長をご推薦いただけ る方はいらっしゃいますでしょうか。 (委員の互選により、佐藤委員が委員長に選任され、重栖委員が副委員長に …

2022年10月24日

令和4年度第1回(令和4年8月1日) (PDF 255.1KB) pdf

生は 応援するからあなたの思うようにやってごらん」と言うと、自分で考えてこれがよ 5 いだろうと思うことを「先生、これやってみようと思うけど、どうだろう」と…

2020年11月30日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月13日) (PDF 189.4KB) pdf

厳しく、回数増が困難なため落選者が多数出てしまった。回数を増やす ため、1社ではなく複数のキャリアを合わせることも考えたが、各社の整合 性が取れない。また、落選…

2014年10月23日

平成21年度第1回議事録(平成21年5月8日) (PDF 24.6KB) pdf

長) 他に、どなたでも結構ですから、どうでしょうか。 (委員) よろしいでしょうか。平成20年度の公民館主催事業開催結果というところの中の、 富…

2017年11月21日

平成29年度第4回議事録(平成29年11月10日) (PDF 150.3KB) pdf

導する講師 の方はどなたですか。子どもたちに金銭感覚を身に着けてもらうのもねらい と言っていましたが、とても大事なことだと思います。ある程度専門的な知 識を持っ…

2014年10月23日

第2回入船地区学校統合懇談会議事要旨(平成24年11月14日) (PDF 274.3KB) pdf

年生に対して6年間あなた方をこういう風にして育てます、カリキュラ ムはこうですという話である。入船北小が統合も視野に入れ、来年1年生に入ってきた子どもたち に対…

2020年1月28日

令和元年度第2回(令和元年10月7日) (PDF 197.9KB) pdf

ケートについて、「あなた はどういう経験がありますか」という本人のことだけではなく、「他者の状況に ついて知っているか」ということも拾いたいという説明があった。…

2015年7月22日

平成27年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申)(7月10日) (PDF 2.7MB) pdf

7.2%) Q1.あなたのサークルについて 1. 会員の性別は? ア.男性中心(38) イ.女性中心(388) ウ.ほぼ半々(101) 無回答(2) 2. 年齢…

2014年10月23日

入船地区学校統合説明会議事要旨(平成24年7月28日) (PDF 203.4KB) pdf

が突っ込んで来たらあなたたち が責任をとるのか。市長が責任をとるのか。 参加者:とれる人は一人もいない、誰もいない。 参加者:それが行政のやり方だ。父兄の質問に…

2017年5月23日

平成29年度第1回議事録(平成29年5月12日) (PDF 128.3KB) pdf

子どもから大人までどなたでも大丈夫です。内容は童謡など講 師の歌を聴いたり、皆で歌ったりします。 Ⅲ その他 (1)次回定例会議の予定 次回の平成29年度第2回…

2020年1月23日

令和元年度第5回議事録(令和2年1月10日) (PDF 196.7KB) pdf

民館によってバラバラなため使いに くい。使い勝手の良い形にしてほしい。 (3)(仮称)浦安市子ども図書館基本計画(案)について (仮称)浦安市…

2019年3月8日

2-2-3_基本構想原案(本文) (PDF 1.6MB) pdf

に連れて行くのが大変なため」が 34%、 「子どもが図書館で泣いたり騒いだりするので、連れて行きたくない」が 31%と、ともに 30%を 超えています。 利用す…

2019年2月8日

3-1-2_意識調査の結果の概要 (PDF 712.2KB) pdf

連れて行 くのが大変なため」(34%)、「子どもが図書館で泣いたり騒いだりするので、連れて行きたくない」 (31%)がともに 30%を超えている。(P27、図 …

<<前へ 12次へ>>