浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



161 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456789次へ>>
ここから本文です。
2025年6月25日

令和6年度第4回議事録(令和7年3月14日) (PDF 185.5KB) pdf

日の出公民館の「たこ作り教室」は冬の時期の開催となっている。今回は4 月から6月実施の事業が審議対象となるため、今後検討していきたい。 委 員 障がい者…

2025年4月15日

令和6年度第3回議事録(令和7年3月13日) (PDF 238.6KB) pdf

利用者から批判を受けたことがあり、 にぎわいのあるフロアの周知の難しさを実感した。 (事務局)今年度の課題として、にぎわいのあるフロアの周知をあげているところ…

2025年4月10日

令和6年度第2回議事録(令和7年3月11日開催) (PDF 279.0KB) pdf

局)三社例大祭があったこともあり、今年度は初の試みとして、小学校への出 前講座で浦安囃子保存会に祭囃子の講習を行っていただいた。 (委員長)「地域文化の保存と…

2025年4月3日

令和5年度第3回(令和6年2月15日) (PDF 399.1KB) pdf

いない。生徒が言ったことに関して、それが本当に正しいことなのかどうかを皆で 考えることを大切にするために、具体的に答えは示していない。 【委 員】学校教育と…

2025年4月3日

令和6年度第2回(令和6年11月11日) (PDF 301.7KB) pdf

為の定義が変 わったことで、軽度のものもカウントすることから小学校の低学年で数値が大き くなるということもある。浦安の小学生が多くなっているというよりは全国…

2025年4月3日

令和5年度第2回(令和5年11月6日) (PDF 288.6KB) pdf

においては、それをしたことによって、アンナさんが寂しい思いをし てきている状況をキャッチしたらどうするかというのが教員の仕事になってくる。 この事実だけを切り取…

2025年4月3日

令和6年度第3回(令和7年2月13日) (PDF 307.4KB) pdf

点がうまくいかなかったことが課題なのか、課題であったことが 改善が図られているものの、不足する部分があるから進めたいのか理解できなか った。新しい解釈部分が…

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(令和3年6月15日) (PDF 506.3KB) pdf

休みが1か月間となったことで、 昨年度と違った方法で実施していきたい。また、動画配 信も実施していきたい。 委員長 図書館について伺いたい。浦安…

2025年3月17日

令和2年度第2回議事録(書面会議 令和2年6月19日) (PDF 331.1KB) pdf

も在宅勤務とされていたこともあり、新町地域での 外出者でした。 13 ①青少年センター「青少年相談」 10年間(数年間)の受理件数の推移を知りたい。 22年度:…

2025年3月17日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

であると以前うかがったことがあ る。 (事務局)利用状況として、想定していたよりも車での利用が少ない印象で、満 車になることはほとんどない。問題点とし…

2025年3月17日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月27日) (PDF 307.3KB) pdf

スクもある中、開催したことは画期的だと思う。出演者、 関係者に敬意を表したい。 (委員長)参加して同じ思いを持った。児童生徒にとって、文化会館大ホールで…

2025年3月17日

令和2年度第1回議事録(書面会議 令和2年4月13日) (PDF 320.6KB) pdf

ジカルの記載はなかったことから、 「新規」と表記しています。 9 <P3>こども図書館 「実施設計」とは、具体的にどんな内容か。 (仮称)浦安市子ども図書館を整…

2025年3月17日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

、今年度は2回になったことで、 参加者は式典後のパーク内での時間を有効活用でき、十分 に旧交を温められたのではないかと思う。 また、今回の式典では、参加者全員で…

2025年3月17日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

、成年年齢が下げられたことで、補導 年齢も変わったのか。 事務局 市では中央パトロール、地区パトロールを実施している。 補導の対象年齢は、これまで…

2025年3月17日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

の高齢化により解散したことが挙 げられているが、これは、写真サークル特有の状況なの か、それとも文化的サークル全体に言えることなのか。 そ…

2025年3月24日

令和6年度第5回議事録(令和7年2月26日) (PDF 373.6KB) pdf

が79.4%であ ったことから、決して低くはなく例年並みと考えている。 事務局 令和5年度と比べてしまうと下がっているが、参加率が 80%を超え…

2025年3月17日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月24日) (PDF 150.5KB) pdf

トを用意していただいたことは大変ありがたい。 最初はテキストもなく、プリントを印刷して教材を用 意していた。 (委 員) 民間の学習塾との兼ね合い、関係はどうか…

2025年3月17日

令和6年度第4回議事録(令和6年11月15日) (PDF 384.8KB) pdf

、中間期の調査だ ったことから、Uモニの制度を活用した。令和11年度末に 新しい計画を策定する際には、調査方法を改めて検討し たい。 委員長 具体…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年4月22日) (PDF 213.8KB) pdf

館の予約が可能となったこ とからアクセス数が増えている。令和2年度は、新型コロナ 感染症の関係で施設の利用などの情報発信を行ったことで アクセス数が増えた。 委…

2025年3月17日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

入選作品数が多くなったこと、会場もエントランスホ ールから企画展示室に変わり、作品展の規模を大きくしたこと から、入場者数は前年度より多かったと感じている。 委…

<<前へ 123456789次へ>>