浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月22日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

委 員 「ヤンゴンかるた」事業は、他国の文化を知ることができ るので、意義あるイベントだと思う。市内の大学には、海 外からの留学生も在籍していると思うので、イ…

2024年1月31日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

岡公民館の「ヤンゴンかるた」事業が2つに分かれている理由を伺う。 事 務 局 対象が5年生(国際理解が目的)と、6年生(キャリア教育が目的)で異な るためで…

2022年11月11日

令和4年度第2回議事録(令和4年9月9日) (PDF 136.1KB) pdf

央公民館の「ヤンゴンかるた」であるが、対象や定員が決まってい て、他の人が参加できないのに、載せる必要があったのか、また、募集 はどのようにするか、その考えにつ…

2023年1月23日

令和4年度第3回議事録(令和4年12月16日) (PDF 252.0KB) pdf

中央公民館のヤンゴンかるたであるが、3月にミャンマーに住んでいた 学生がお話になったと記憶している。そういう体験談を話してくださるの 2 はありがたいと思っ…

2021年3月25日

平成20年度第2回議事録(平成20年9月27日) (PDF 142.5KB) pdf

の構築にはコストもかかるため、明海大学で開発したシステ ムをご案内している。ホームページ上での横断検索システムとのリン クなども考えてゆきたい。 (質問)明海…

2017年11月17日

平成27年度第1回議事録(平成27年5月20日) (PDF 288.5KB) pdf

研究発表を行ったり、カルタをつくったりするというような 計画を立てて活動している。また、昨年からは、役所の若い職員や環境関係のボ ランティアに声をかけて、べか舟…

2015年1月25日

平成26年度第2回議事録(平成26年7月16日) (PDF 239.9KB) pdf

海苔)の仕込みにぶつかるため、6月になったといわれている。 (委 員) 私は、清瀧神社のすぐそばに住んでいたのだが、清瀧神社でも舞台が作 られて神楽が行われて…

2019年2月8日

2_子どもの読書活動に取り組む団体からの意見聴取の結果 (PDF 284.5KB) pdf

に小学生(低学年)とカルタ遊びをすると、今の子どもも喜んで遊んでいる。 ・ 学校で読み聞かせを長年しているが、子どもの本への関心は特に変わっていない。 ・ 保護…

2018年11月19日

6_発達段階に応じた児童サービスについて (PDF 205.4KB) pdf

本のよみきかせと絵本かるたを楽しんでもらう。 1/4・5・6 3歳~(大人可) 各30 ★ ★ ★ ★ ★ ★ としょかんのちいさなおたのしみ会 昔話などの語り…