浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



366 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2024年6月24日

令和5年度第5回浦安市不登校特例校設置検討委員会 議事要旨 (PDF 242.2KB) pdf

かなく、教室に3部屋使用すると 部屋数が不足すると思える。保健室や会議をする場所または、体育関係はど うするのか教えてほしい。 <回答> 会議室…

2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

3月1日から施行した運用 6 会議経過 開 会 会議の開催にあたり、冒頭で委員長及び教育長より挨拶があった後、次第に沿って議事 が進行された。 (…

2024年4月15日

令和5年度第2回(令和5年11月6日) (PDF 229.9KB) pdf

トは、どのような時に活用しているのか。 【事務局】市教育委員会、葛南教育事務所の訪問や各研修会で、紹介している。 【委 員】添付資料の9ページ、いじめを見分…

2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

書館ファブスペースの活用について 6 議事の概要 報告事項 (1)令和5年度図書館自己点検評価について、事務局より報告を行った。 (2)中央図書館ファ…

2024年4月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年9月13日) (PDF 214.2KB) pdf

ある。 (委 員)利用団体の市外の団体は、どのような団体か。 (事務局)近隣の市川市や船橋市など団体が多く、大人では歴史関係で歩く会とか で使わ…

2024年4月23日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月26日) (PDF 309.5KB) pdf

建築の専門的な部分や活用 についても色々お話を伺っており、4月には、千葉大学の学生による旧大 塚家住宅の実測を予定している。その他にも、新たな文化財の指定や史跡…

2024年4月5日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

委 員)旧宇田川家の活用はどうか。 (事務局)文化財を活用した事業は今年度から始めたが、今年度は旧大塚家中心で行 った。来年度は旧宇田川家の活用も考えている。…

2024年3月22日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

の 市民ギャラリーを使用するなど、会場を変更したほうが良 いのではないかと思う。 事務局 今年度は219点の出品数があったが、多くの作品を展示す る必要…

2023年10月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月10日) (PDF 180.2KB) pdf

ッドデッキスペースを利用し実施した。高洲地区の小学校にチラシを 配布し周知した。チラシを見た人だけでなく、普段の来館者も多く見学し、 539人という大人数が集ま…

2023年10月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年9月12日) (PDF 211.3KB) pdf

きる。公民館には施設利用など、他にもさまざまな側面が あるが、審議の対象について確認したい。 事 務 局 公民館運営審議会は館長の諮問機関の位置づけとなるた…

2023年10月28日

令和5年度第1回議事録(令和5年6月14日) (PDF 129.3KB) pdf

1)令和4年度公民館利用状況について (2)令和4年度主催事業実施統計について 2.審議事項 (1)公民館主催事業(7月~9月)開催計画について …

2023年11月9日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月31日) (PDF 97.2KB) pdf

ナッツ類をどれくらい使用してきたのか。使用 頻度が低いとのことであれば、現状、ナッツ類のアレルギーが増えている ということなので、使用を控える方向で良いと考える…

2023年12月6日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月8日) (PDF 179.1KB) pdf

1)令和5年度上半期利用統計及び事業報告について (2)令和5年度図書館自己点検評価について 6 議事の概要 報告事項 (1)令和5年度上半期利用統計…

2024年1月16日

令和5年度第3回議事録(令和5年9月28日) (PDF 430.9KB) pdf

の流れもあるが、その活用について市はどの ように考えているのか。 事務局 情報発信は様々な方法があるが、発信のベースになるのは、 市のホームページ…

2024年1月31日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

与したタブレ ットを使用しても良いか、学校にも公民館にも問合せが想定されるが、考え 方について伺う。 事 務 局 破損等のリスクから、学校で貸与したタブレッ…

2024年1月26日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

た。高齢者のデジタル利用に関するフォ ローアップとしては、公民館で講座を開催している。また、 情報を紙媒体で見たい人には、公民館に「デジタルルネサ ンス」を掲示…

2024年3月4日

傍聴要領例(様式) (PDF 79.7KB) pdf

において、携帯電話を使用しないこと。 (5) 会場において、写真撮影、録画、録音等を行わないこと。また、パソコン等の情報通信機 器を使用しないこと。ただし、会長…

2023年4月25日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月29日) (PDF 246.6KB) pdf

ほしい。 博物館の利用団体のうち、市外からの団体はどのような団体が来るのか。 (事務局)市外からの団体については、市民サークルや、放課後デイサービスなどの …

2023年4月25日

附属機関等の概要 (PDF 106.5KB) pdf

等 文化財の保護及び活用に関する調査審議 設 置 年 月 日 昭和 56年3月 20日 所 管 事 項 (1) 文化財の保護及び活用に関する事項 (2…

2023年4月25日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月1日) (PDF 298.7KB) pdf

委 員)文化財住宅の活用に関して、「昔の生活体験」の活用人数が突出している が、学校団体等も含まれるのか。 2 (事務局)活用人数の内訳について確認し、改…

<<前へ 12345678910次へ>>