浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



207 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

が、7月以降の事業を企 画する際は参考としていきたい。 委 員 中央公民館の「こころのやすらぎサロン」について、魅力的な内容だが参加 者が少ない。名称が抽象…

2024年6月14日

附属機関の概要 (PDF 100.4KB) pdf

委員 森 武夫 企画部次長 男 委員 北嶋 純代 生涯学習部次長 女 委員 小池 康裕 教育政策課長 男 委員 鳥海 勉 学務課長 男 委員 村上 …

2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

る。令和6年度に修正設計を行い、 子どもの相談窓口も備えた複合施設となる予定。令和7年度に実施設計、令和8 年度の着工を目指す。 (委 員)新聞によると「今の…

2024年4月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年9月13日) (PDF 214.2KB) pdf

国の登録文化財では、設計料の2分の1が補助されるとか、 税制控除があったかと思うが、県の登録では、これらのものは一切ないの か。 (事務局)県の登録では補助金…

2024年4月23日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月26日) (PDF 309.5KB) pdf

(2)令和5年度企画展 「浦安の風景画展~むかし・いま~」 開催案内 協議事項(1)令和6年度 郷土博物館事業計画(案) そ の …

2024年4月5日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

能なのかという点を 設計段階で洗い出しているところである。 (委員長)実際の移築となるといつ頃になるのか。 (事務局)まだ、どこに、どういう向きでという話に…

2024年3月22日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

イベント要素 のある企画と共に、落ち着いた環境で留学生と十分に話し 合えるような企画もあると、もっと異文化を学ぶことがで きるのではかいかと思う。 ⑤令和5…

2023年10月17日

概要書 (PDF 122.1KB) pdf

公民館における事業の企画・実施について調査・審議するため 設 置 年 月 日 昭和 39年4月1日 所 管 事 項 公民館における事業の企画・実施についての…

2024年1月31日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

主催事業は毎回新たな企画が出ているイメージがある。他の公 民館も統一して、市民の声などを受け入れて事業を実施する態勢ができると、 さらなる活性化が期待できる。事…

2024年1月26日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

ず、動画を対象とした企画があっ てもよいと思う。 委員長 高校生の部では17点の出品があったようだが、その内訳を 伺いたい。 また、今後の課題と…

2023年4月21日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

ェクト」の第3弾の企画とのことである。これまでの企画 に参加された委員の感想を伺いたい。 委 員 「浦安アートプロジェクト」のキックオフのイベントに参 加した…

2023年4月25日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月29日) (PDF 246.6KB) pdf

たいという考えがあり企画した。 (委 員)この博物館の良いところは、展示だけでなく、人が伝え、動いているとこ ろである。博物館の肝である「もやいの会」の後継者…

2023年5月2日

第2回明海小学校浦安型コミュニティ・スクール設置準備委員会 (PDF 119.6KB) pdf

今後のスケジュール・展望について 5 議事の概要 ① 合同会議における協議すべき議題について ・合同会議で協議する内容が、「未来志向型」「課題解決型」の2つに分…

2023年4月28日

第2回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会 議事録 (PDF 274.3KB) pdf

ました。具体的には「企画政策課の人口推計における0歳から 14歳ま での数はあまり減少しない一方で、教育政策課の児童及び生徒数推計は減少 する見通しであり、それ…

2023年5月2日

第2回日の出中学校浦安型コミュニティ・スクール設置準備委員会 (PDF 119.0KB) pdf

今後のスケジュール・展望について 5 議事の概要 ① 合同会議における協議すべき議題について ・合同会議で協議する内容が、「未来志向型」「課題解決型」の2つに分…

2023年8月8日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

バ スツアーを一緒に企画したりしている。 3 令和5年度の東京ベイシティマラソンの内容は、これから、 実行委員会で決めることとなっている ・青少年セ…

2023年8月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月21日) (PDF 133.4KB) pdf

習課所管の下で基 本設計の見直しを行う予定である。 (委 員)40 もの項目があり、また、KPI も測りにくい内容であるため、もっと項目数を絞 ってよいのではな…

2023年8月17日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月19日) (PDF 254.6KB) pdf

(3)夏休み企画展 「もっと知りたいふるさと浦安」開催案内 そ の 他 5 会議経過 会議に先立ち、委嘱状の交付を行った。交…

2022年4月14日

令和3年度第3回議事録(令和4年3月19日) (PDF 334.6KB) pdf

にどんな事業展開を企画されている のか。 No.10 と同じです。 12 ・世代継承への取組みについて、中 堅世代の減少は、従来型のオンザジ ョブ型の教…

2022年4月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月30日) (PDF 198.5KB) pdf

どうか。また、今後の展望はどのよう であるのか。 (事務局)定員以上の申し込みがあるなど、市民の方の強い関心があった。博物館が 学校外の活動の受け皿にもな…

<<前へ 12345678910次へ>>