浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



220 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

りを目的に開始した。現在は通 所施設が開設されたため、市の所管所属と協議し令和5年度をもって終了と なる。 委 員 長 欠席の委員より、堀江公民館の「布の絵…

2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

して認識してい るが現在のところ導入の計画はない。朗読CDは所蔵している。 (委 員)評価項目4「子ども読書活動の推進」として、漫画を貸出してはどうか。協議会…

2024年4月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年9月13日) (PDF 214.2KB) pdf

とか。 (事務局)現在のところ、候補物件はない。 (委員長)リニューアルして来館者は増えているか。 2 (事務局)土日、平日とも増えている。若い方々が…

2024年4月23日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月26日) (PDF 309.5KB) pdf

活躍は素晴らしいが、現 在のボランティアの下の世代が厚くなると嬉しいと思っている。 また、博物館協議会とは別に浦安市文化財審議会があるが、協議会でも 文 化財…

2024年4月5日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

うか。 (事務局)現在、子ども向けの行事が中心であるが、文化財めぐりのような大人向け の講座も考えている。次年度は歴史系や自然系で文化財とからめた行事は 計画…

2023年10月19日

概要書 (PDF 110.0KB) pdf

(令和5年7月1日現在) 附属機関等の名称 浦安市社会教育委員会議 設 置 根 拠 ・社会教育法 第 15 条 ・浦安市社会教育委員に関する条例 第2条 ・浦…

2023年10月17日

概要書 (PDF 122.1KB) pdf

令和5年 10月1日現在) 附属機関等の名称 浦安市公民館運営審議会 設 置 根 拠 浦安市公民館の設置及び管理に関する条例第4条 設置の趣旨、必要性等…

2023年10月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月10日) (PDF 180.2KB) pdf

っている事業である。現在、会員が3名のため、マンツーマ ンで行うことから最大3人となっている。新規会員の募集を行ったが、な かなか入ってこないのが現状である。 …

2023年10月27日

附属機関の概要 (PDF 109.1KB) pdf

(令和5年8月29日現在) 附属機関等の名称 浦安市いじめ対策調査委員会 設 置 根 拠 浦安市いじめ対策調査委員会条例 設置の趣旨、必要性等 いじめ…

2023年12月6日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月8日) (PDF 179.1KB) pdf

少したこともあるが、現在は増加傾向である。 (委 員)学校図書館の利用は現在どうなっているかわかるか。 (委 員)小学校は週1回図書の時間があるが、…

2024年1月16日

令和5年度第3回議事録(令和5年9月28日) (PDF 430.9KB) pdf

委 員 現在、市の小中学校の部活動の在り方検討委員会に参加して いる。部活動に関する大きな流れとしては、これまでは学校 教育として行っていたが、今後…

2024年1月26日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

は、令和5年4月1日現在で1,954人だ が、令和元年度をピークに減少傾向にある。 また、今年度の「浦安市成人式 二十歳の集い」実行委 員の男女比は、男性が2…

2024年1月31日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

。 事 務 局 現在、令和6年度の主催事業を検討しており、横の連携を図り効果的な主催 事業や運営ができるよう努めている。講師については、先方からの打診もあ …

2024年2月2日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月2日) (PDF 115.5KB) pdf

問項目に入れている。現在の給食センターを設立する時に、保 護者や教職員等の意見を取り入れ、環境ホルモン等の視点から検討した結 果、強化磁器食器を導入した。しかし…

2024年3月7日

概要書 (PDF 55.8KB) pdf

(令和6年4月1日現在) 附属機関等の名称 浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会 設 置 根 拠 浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会設置要綱 設置の趣旨…

2023年4月25日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月29日) (PDF 246.6KB) pdf

局)定員は12名で、現在8名申し込みがきている。 (委 員)公民館との共催事業について、博物館だけで完結するより、活動を広げて いけるのはよいと思う。公民館だ…

2023年4月25日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月1日) (PDF 298.7KB) pdf

頼す ることもある。現在依頼している業者は、県内の文化財修繕に関して多数 実績があり、旧宇田川家・大塚家の文化財指定の時から携わっている。 (委 員)伝統技術…

2023年4月25日

附属機関等の概要 (PDF 106.5KB) pdf

令和4年7月 26日現在) 附属機関等の名称 浦安市文化財審議会 設 置 根 拠 浦安市文化財審議会条例 設置の趣旨、必…

2023年4月21日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

令和5年度以降に、 現在の事業の見直しが必要であると考えている。 5)社会教育関係行事案内 意見・質問等はなし (2)その他 1)令和4年度葛南地方生涯学習振興…

2023年4月28日

第2回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会 議事録 (PDF 274.3KB) pdf

開についての確認) 只今より、第2回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会を始めます。 2. 第1回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会議事録の確認について …

<<前へ 12345678910次へ>>