浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



75 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年4月23日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月26日) (PDF 309.5KB) pdf

が多い が、作品展に応募することによって、昔の浦安について調べて、こんな浦 安があったんだ、と知ったという意見が多く出てきた。とても意味がある ことだと改めて感…

2023年10月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月10日) (PDF 180.2KB) pdf

の中には、定員以上の申し込みがあり、お断りしているものは あるのか。 (事務局) 定員以上の申し込みがある場合、特に高齢者向けの事業であるが、原則 抽選を…

2023年10月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年9月12日) (PDF 211.3KB) pdf

民館と当代島公民館で申込先着順の講座がある。ハガキ申込とネット 申込ではタイムラグがあり公平感に疑問が生じるが、先着順とした理由と申 込媒体の現状について伺いた…

2024年1月26日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

0人中2,448人の応募があり、ふるさ と納税枠は定員200名中応募者は160名である。 ④令和5年度 第1回浦安市郷土博物館協議会開催報告 委員長 …

2023年4月25日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月29日) (PDF 246.6KB) pdf

は何名か。どれくらい申し込みが来ているか。 (事務局)定員は12名で、現在8名申し込みがきている。 (委 員)公民館との共催事業について、博物館だけで完結す…

2023年4月21日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

品上映展にも、参加の申し込みをした。 委員長 委員の感想からも、市民の関心の高さが伺われるが、これ までの企画の内容や今後の展望を伺いたい。 事務局 アートは形…

2023年8月8日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

を対象にしているが、応募状況などについて伺 いたい。 事務局 「学芸員講座」は、現在募集を行っており11名の応募があ った。応募者は、これまでに郷…

2022年4月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月30日) (PDF 198.5KB) pdf

(事務局)定員以上の申し込みがあるなど、市民の方の強い関心があった。博物館が 学校外の活動の受け皿にもなっていると感じている。 ジュニア学芸員講座は、第1回…

2022年5月31日

令和3年度第4回議事録(令和4年3月11日) (PDF 805.4KB) pdf

3年度は、定員以内の申し込みのため抽選には至りませ んでした。事業計画の際に抽選方法等については、検討して いく予定です。 3 ・当代島公民館8. 1度目と4度…

2022年5月31日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

の参加が見られ、事前申込制 でも毎回30名以上の申込みがあります。・開催日 毎月第2土曜日・日曜日・開催回数 14回 ・参 加人数 507名*1回平均の入場者…

2022年7月20日

令和4年度第1回議事録(令和4年4月27日) (PDF 527.7KB) pdf

ープは14組26名の応募があり、 出場予定となっている。競技内容は、4歳から6歳までの グループはトラックを2周、小学1年生から2年生までの グループはトラック…

2022年9月1日

令和4年度第2回議事録(令和4年6月29日) (PDF 534.8KB) pdf

情報システムでの講座申込数となっているが、令 6 和3年度の実績値が141回で、令和6年度までの目標値が 160回となっている。目標値が低いと思うが、どう…

2022年9月6日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月17日) (PDF 789.4KB) pdf

受賞者だ けでなく、応募者数を参加人数として報告することとしまし た。 7 事業数内訳の中止数を見て、改めて計画後の中止の多さ を考えさせられました。今年度以降…

2022年12月19日

令和4年度第2回議事録(令和4年11月14日) (PDF 134.0KB) pdf

討している。 なお、申込みについては、試食会実施日の1か月前にしていた だくことになるが、方法等がわかるようにお示しする。 ウ 次回の会議で事務局から提案する基…

2023年1月23日

令和4年度第3回議事録(令和4年12月16日) (PDF 252.0KB) pdf

まらなか ったため、申込者には申し訳なかったが、中止の連絡をした。また、美浜 児童育成クラブにも声かけをしたが、参加者が集まらなかった。 (事務局) 当代島公…

2023年2月7日

令和4年度第4回議事録(令和4年11月16日) (PDF 200.7KB) pdf

に分 け、自己申告で申込みをする。また、感染対策も兼ねて、 一斉にスタートすることがないよう、3つの部門に分けた。 委員長 市民の観戦…

2021年9月2日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月24日) (PDF 150.5KB) pdf

る市民のために も、申し込みとともに参加費を払ってもらうなど、検討を していただければと思う。 5 (2)協議事項 1)提言書について (委員長)提言書の内容検…

2021年9月2日

令和3年度第2回議事録(令和3年6月15日) (PDF 506.3KB) pdf

変化している。今後も申込みが多かった事業などを 行っていきたい。 委 員 障がい者への取り組みを、中央公民館、堀江公民館が実 施しているが、具体…

2022年2月15日

令和3年度第2回(令和3年10月25日) (PDF 331.0KB) pdf

は2000点を上回る応募があり、その審査の中で 話題になった標語があった。「ホームレス 笑うあなたは ハートレス」「悪口は 心 をこわす ブルドーザー」。特に意…

2022年2月21日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

入りたい人は、事前に申し込みをしていただ いた上で、早い時間での入場ができるようにした。 委 員 式典の回ごとの地区割りは、どのように決めているのか。 事務局 …

<<前へ 1234次へ>>