浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月23日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月26日) (PDF 309.5KB) pdf

事務局)1907年に猫実に生まれ、東京中央電話局で勤めた後、浦安の公民館長、社 会教育委員、教育長などを歴任した。その一方で、学生時代から絵の勉強 をされ、様々…

2021年10月17日

令和3年度第1回議事録(令和3年7月21日) (PDF 206.8KB) pdf

明治時代の一時期に、猫実小学校と堀江小学校が合併した学校の資料であ る。個人蔵であり、こうした個人蔵の文化財については、新型コロナウイ ルスの状況が落ち着き次第…

2022年3月9日

令和2年度第1回議事録(令和2年6月12日) (PDF 174.7KB) pdf

件 (堀江 85件、猫実 181件、富岡 121件、美浜 93件、当代島 75件、日の出 161件、高洲 185件)傾向 としては、中央図書館(分館で受付、中 …

2022年3月9日

令和元年度第2回議事録(令和元年9月21日) (PDF 167.3KB) pdf

① 浦安市立図書館猫実分館について、事務局より説明ののち館内見学を行った。 7 会 議 経 過 (1)報告事項 ① 中央図書館大規模改修事業…

2017年11月17日

平成28年度第2回議事録(平成28年7月20日) (PDF 197.2KB) pdf

て信号機がついたのは猫実の庚申さま のところ。また浦安の中でも、一番の繁華街であるフラワー通り、映画 館もパチンコ屋、飲食店などもあったが、舗装されてなく、雨が…

2017年12月1日

平成29年度第3回議事録(平成29年11月15日) (PDF 148.8KB) pdf

委 員) 撮影場所、猫実何丁目とか細かい住所まで、わかればよいと思う。 (事務局) 情報はきちんと残していきたい。 その他 ■ 次回の会議 第 4回浦安市文化財…

2017年3月31日

平成28年度第6回議事録(平成29年3月17日) (PDF 134.9KB) pdf

委員)中央公民館の「猫実食堂」ですが、申し込みは同じ方が多いですか。 (事務局)新しい方も多いですが、同じ方も来ています。申し込みも増えてきてい て、申し込み初…

2015年1月25日

平成26年度第2回議事録(平成26年7月16日) (PDF 239.9KB) pdf

神社名のところで、「猫実」「堀江」「当代島」はなくてもわ かるのではないか。数文字だが、削ることができる。 (委 員) 市外から来る方も見ると思うので、地名が…

2014年10月23日

平成17年度浦安市公民館運営審議会への諮問(答申) (PDF 399.9KB) pdf

い地域は、元町地域の猫実3・4丁目、堀江2・3丁目と中 町地域の富岡1・4丁目、今川4丁目、弁天2・3・4丁目、美浜3・4丁目が高くなって いる。団塊の世代(中…

2014年10月23日

入船地区学校統合説明会議事要旨(平成24年7月28日) (PDF 203.4KB) pdf

安全のために買った。猫実の方は横断さ せているというのは、それはご夫婦が横断させてもいいという考えでそこに住まれているのであろ う。 参加者:各地で集団登校して…

2019年3月8日

2-2-3_基本構想原案(本文) (PDF 1.6MB) pdf

旧市立図書館(現在の猫実分館)で「子ど もの本の講座」を開催しました。さらに、中央図書館開館後は、「おはなし会」や「クリスマス会」 「科学で遊ぼう」等の子ども向…

2019年2月8日

3-1-2_意識調査の結果の概要 (PDF 712.2KB) pdf

図書 館 堀江分館 猫実分館 富岡分館 美浜分館 当代島分 館 日の出分 館 高洲分館 無回答 小学1年 338 47.9 9.8 2.1 6.2 8.9 7.…

2019年2月8日

4-2-2_基本構想素案(本文) (PDF 2.5MB) pdf

旧市立図書館(現在の猫実分館)で「子ど もの本の講座」を開催しました。さらに、中央図書館開館後は、「おはなし会」や「クリスマス会」 「科学で遊ぼう」等の子ども向…

2018年10月1日

参考資料4_市立図書館の現状と課題について (PDF 3.8MB) pdf

9年度 中央 堀江 猫実 富岡 美浜 当代島 日の出 高洲 図書SC 舞浜駅前 浦安駅前 47.6% 45.1% 44.0% 39.8% 41.1% 40.5%…

2018年11月19日

5-2_市立図書館司書インタビュー結果のまとめ (PDF 214.4KB) pdf

読む子どもが多い。(猫実) ・ フロアで開催する「えほんのじかん」の読み聞かせの声への苦情があったため、 開催日には表示を出して周知するなど等の工夫を行っている…

2018年11月19日

3-7_子育て世帯調査票 (PDF 299.5KB) pdf

501 千葉県浦安市猫実一丁目 1 番 1 号 電話番号: 047-351-1111(代表) 内 19613・19614 調査票は、平成 30 年9月 25 日…

2018年11月19日

3-6_高校生用調査票 (PDF 178.8KB) pdf

2.堀江分館 3.猫実分館 4.富岡分館 5.美浜分館 6.当代島分館 7.日の出分館 8.高洲分館 (2)あなたは図書館に誰と行きますか。(〇はいくつでもか…

2018年11月19日

3-8_図書館利用者調査票 (PDF 164.0KB) pdf

1.中央図書館 2.猫実分館 3.美浜分館 4.日の出分館 5.堀江分館 6.富岡分館 7.当代島分館 8.高洲分館 Q4 利用している図書館は利用しやすいです…

2018年11月19日

3-5_中学生用調査票 (PDF 178.8KB) pdf

2.堀江分館 3.猫実分館 4.富岡分館 5.美浜分館 6.当代島分館 7.日の出分館 8.高洲分館 (2)あなたは図書館に誰と行きますか。(〇はいくつでもか…

2018年11月19日

3-9_Web調査設問項目 (PDF 154.3KB) pdf

2.堀江分館 3.猫実分館 4.富岡分館 5.美浜分館 6.当代島分館 7.日の出分館 8.高洲分館 Q4 利用している図書館について、どう感じていますか。 …

<<前へ 12次へ>>