浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



202 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

いながら、さまざまな文化を知っていただきたい。 委 員 近年、自転車を取り巻くルールが変化している。警察の出前講座などを活用 し、保護者を対象としたルール講…

2024年4月15日

令和5年度第2回(令和5年11月6日) (PDF 229.9KB) pdf

催場所 浦安市文化会館 3階 大会議室 3 出席者 (委員) 川義郎委員長、黒川雅子副委員長、志摩一美委員、髙橋教委員、髙橋裕子委員 (教育委員会…

2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

館で 5 は活字文化を子どもたちに伝えていくことに開館当初からこだわって来た。 (委 員)定評のある漫画をセット貸ししている図書館は少なくない。漫画の収集…

2024年4月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年9月13日) (PDF 214.2KB) pdf

5年度 第1回浦安市文化財審議会議事録(議事要旨) 1 開催日時 令和5年9月 13日(水) 14時~15時 40分 2 開催場所 郷土博物館 視聴…

2024年4月23日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月26日) (PDF 309.5KB) pdf

事務局)先日、市内の文化財や史跡を回るイベントを行った。これまでは、市内の 文化財や史跡だけを紹介することが多かったが、浦安のボランティアガイ ドである「ぶらり…

2024年4月5日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

5年度 第2回浦安市文化財審議会議事録(議事要旨) 1 開催日時 令和6年3月 13日(水) 14時~15時 40分 2 開催場所 郷土博物館 視聴…

2024年3月22日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

るた」事業は、他国の文化を知ることができ るので、意義あるイベントだと思う。市内の大学には、海 外からの留学生も在籍していると思うので、イベント要素 のある企画…

2023年12月6日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月8日) (PDF 179.1KB) pdf

している。読書という文化を残すために何をし 3 たらいいのか、今後学校でも一緒に考えていきたい。 (委 員)海外の研究ではデジタルから紙の書籍による読書へ…

2024年1月31日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月8日) (PDF 224.3KB) pdf

たようだ。体験型で多文化や多国籍に触れる一歩が公民館で良かっ たと感じた。また、書道作品等を公民館に展示することで、親も他の子の作 品を鑑賞できる意義を感じてい…

2024年1月26日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

5年度 第1回浦安市文化財審議会開催報告 ⑥令和4年度 第4回公民館運営審議会開催報告 ⑦令和5年度 第1回公民館運営審議会開催報告 ⑧令和5年度 第2回…

2023年4月25日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月1日) (PDF 298.7KB) pdf

4年度 第2回浦安市文化財審議会議事録(議事要旨) 1 開催日時 令和5年3月1日(水) 14時~16時 2 開催場所 郷土博物館 視聴覚室 3 出…

2023年4月25日

附属機関等の概要 (PDF 106.5KB) pdf

機関等の名称 浦安市文化財審議会 設 置 根 拠 浦安市文化財審議会条例 設置の趣旨、必要性等 文化財の保護及び活用に関する調査審議 設 置 年 月 日 …

2023年4月28日

第2回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会 議事録 (PDF 274.3KB) pdf

います。一方で、学校文化の異なる小中学校間の調整等に多くの時間 を要している状況があり、教職員の多くが学校運営に当たっては課題もある と捉えているとあります。 …

2023年8月3日

附属機関の概要 (PDF 106.6KB) pdf

大村 洋子 元浦安市文化財審議会委員 委員 鈴木 孝一 郷土博物館活用推進委員会委員長 委員 前田 智幸 学識経験者 委員 吉野 忍 浦安囃子保存会副…

2023年8月8日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

の共通 事業として、文化祭に代わるサークルの演技発表会及び作 品展示会の実施、さらに学校との連携で子どもたちの作品 展示も予定している。 委 員 …

2023年8月17日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月19日) (PDF 254.6KB) pdf

アの発掘・養成、伝統文化の継承が 大事であると思う。 (2)令和5年度 郷土博物館事業計画 配付資料に基づき、事務局より説明した。 主な質疑・応答につ…

2023年8月29日

令和5年度第2回議事録(令和5年6月23日) (PDF 192.5KB) pdf

和4年度第2回浦安市文化財審議会議事録 ②社会教育関係行事案内(令和5年7月1日~令和5年9月30日) (2)協議事項 「第2次浦安市生涯学習推進計画・浦安市生…

2022年4月17日

令和3年度第2回議事録(書面会議 令和4年3月11日) (PDF 338.2KB) pdf

られます。 事業名「文化財の活用」にある銭湯体験は、 文化施設から出て実際の銭湯を体験したとい うことか。 宿泊体験では、フラワー通りにあった「米の 湯」に行き…

2022年5月31日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

和3年度第2回浦安市文化財審議会議事録 3)令和3年度第2回図書館協議会議事録 4)令和3年度第3回公民館運営審議会議事録 5)社会教育関係行事案内 (…

2022年5月31日

令和3年度第4回議事録(令和4年3月11日) (PDF 805.4KB) pdf

・コロナ禍で市民の文化生活の質は下がってしまったよう に感じます。子どもの教育格差も以前より顕著です。これ らの課題解決に向けた公民館運営に期待しています。 …

<<前へ 12345678910次へ>>