浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



179 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456789次へ>>
ここから本文です。
2023年5月2日

第2回明海小学校浦安型コミュニティ・スクール設置準備委員会 (PDF 119.6KB) pdf

和3年度 第2回明海小学校浦安型コミュニティ・スクール設置準備委員会 議事要旨 1 開催日時 令和4年1月 17 日(月)17:00~18:00 2 場 所 明…

2023年5月2日

第1回明海小学校浦安型コミュニティ・スクール設置準備委員会 (PDF 114.2KB) pdf

和3年度 第1回明海小学校浦安型コミュニティ・スクール設置準備委員会 議事要旨 1 開催日時 令和3年 10 月 21 日(木)17:00~18:00 2 場 …

2015年1月25日

入船小学校開校に伴う説明会議事要旨(平成26年10月18日) (PDF 323.2KB) pdf

平成26年度 入船小学校開校に伴う説明会の議事要旨 1 開催日時及び場所 10月18日(土)10:30~12:00 入船北小学校学校体育館 …

2020年9月2日

第3回浦安市立南小学校学校規模適正化検討委員会会議開催結果(書面開催) (PDF 191.7KB) pdf

第3回浦安市立南小学校学校規模適正化検討委員会会議開催結果(書面開催) 1 会議名 第3回浦安市立南小学校学校規模適正化検討委員会 2 開催…

2020年4月15日

令和元年度第2回浦安市立南小学校学校規模適正化検討委員会議事録 (PDF 297.7KB) pdf

度 第2回浦安市立南小学校学校規模適正化検討委員会議事録 1 開催日時 令和2年2月6日(木)午前 10 時~11 時 30 分 2 開催場所 市役所 …

2020年2月14日

令和元年度第1回浦安市立南小学校学校規模適正化検討委員会議事録 (PDF 319.8KB) pdf

度 第1回浦安市立南小学校学校規模適正化検討委員会議事録 1 開催日時 令和元年 11 月 22 日(金)午前 10 時~12 時 2 開催場所 健康セ…

2024年4月16日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月11日) (PDF 102.3KB) pdf

。 (会 長) 富岡小学校もセンターから栄養士や職員が訪問し、食育について5 年生を中心に、授業で栄養の意識を高めるようなアドバイスを受けた。 特に調理実習の時…

2024年4月15日

令和5年度第1回(令和5年8月29日) (PDF 217.5KB) pdf

成した。今年度は、全小学校で低学年と高学年それぞれ実施 するよう指示し、すでに始めているところである。さらに、今年度は中学校版の指 導資料を作っていきたいと考え…

2024年6月14日

附属機関の概要 (PDF 100.4KB) pdf

恵美子 浦安市立東小学校長 女 委員 山田 裕弘 浦安市立浦安中学校長 男 委員 大塚 一樹 教育総務部長 男 委員 落合 幸一郎 教育総務部次長 女 …

2024年4月23日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月26日) (PDF 309.5KB) pdf

る。 (委 員)小学校の郷土史の勉強は大体4年生ぐらいので終わってしまうが、もっと やるべきだと思う。小学校高学年、あるいは中学生に浦安のことを知って もら…

2024年4月5日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

る。 (委 員)東小学校に在籍していたときに、クラブとか文化祭、総合的な学習でも関 わりをもってもらった。お洒落踊りも体験させていただいた。南小学校や 東小学

2023年10月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月10日) (PDF 180.2KB) pdf

実施した。高洲地区の小学校にチラシを 配布し周知した。チラシを見た人だけでなく、普段の来館者も多く見学し、 539人という大人数が集まった。 (委 員) これ…

2023年10月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年9月12日) (PDF 211.3KB) pdf

今回の講座は浦安小学校の5年生と、東小学校の6年生がそれぞれ対象とな る。講座実施までの経緯は、まずは公民館から市内の各学校に、学校連携と して公民館で提供…

2023年11月9日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月31日) (PDF 97.2KB) pdf

るが、令和4年度は、小学校は約10%で、中学校は約7%である。 (会 長) 給食の食べ残し率は、学期ごとに、給食センターから学校に報告をいただ いている。今日の…

2023年12月6日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月8日) (PDF 179.1KB) pdf

。 (委 員)小学校は週1回図書の時間があるが、中学校はそのような利用はない。また、1 人 1台端末が配布され、物事を調べる際は図書ではなくインターネット…

2024年1月26日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

画」の中で、教員が小学校3・4年生を対象に浦安市の歴 史を教えるということが書かれているが、新任教師が地域 学習するときに、郷土博物館では、教師に対してどのよ…

2024年2月2日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月2日) (PDF 115.5KB) pdf

ンター、浦安市立富岡小学校 3 出席者 (委 員)遠山会長、鈴木副会長、北尾委員、栗原委員、西田委員、増井委員、 下田委員、筒井委員、小田委員、高橋委員、伊藤委…

2023年4月25日

附属機関等の概要 (PDF 106.5KB) pdf

井 弘 元浦安市立小学校教員 委員 任 期 令和4年7月 16日から令和6年7月 15日まで

2023年4月21日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

が「読み聞 かせ」を小学校で行う場合、読み聞かせをしている人たち が、もっとよりよい読み聞かせをするにはどうしたらよい かということを考え、それが学びに繋がって…

2023年4月28日

第2回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会 議事録 (PDF 274.3KB) pdf

は教育政策課の市内の小学校に通う児童数、中学校に通う生徒数の実績 値及び推計値が、将来、減少傾向であるとみており、それぞれの推計値に乖 離がみられます。企画政策…

<<前へ 123456789次へ>>