浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



160 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2024年5月27日

令和5年度第4回議事録(令和6年3月12日) (PDF 225.1KB) pdf

事業を企 画する際は参考としていきたい。 委 員 中央公民館の「こころのやすらぎサロン」について、魅力的な内容だが参加 者が少ない。名称が抽象的で分かりにく…

2024年4月15日

令和5年度第1回(令和5年8月29日) (PDF 217.5KB) pdf

今いただいた御意見を参考に、中学校の指導資料を作っていきたい。ありがとう ございました。 【教育長】本日、長欠・生徒指導担当教員の合同研修会があり、冒頭で教育…

2024年4月4日

令和5年度第3回議事録(令和6年3月22日) (PDF 252.2KB) pdf

委 員)評価項目3「レファレンスサービス」の満足度調査について、◎と〇といった記 号ではなく、言葉に言い換えてはどうか。 (事務局)次回以降、配慮する。 (…

2024年4月5日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月13日) (PDF 278.1KB) pdf

いことと思っている。参考までだが、家 の近くに「緑の相談所」があり、そこのテラスがリモートワーク用に開放 されている。千葉市では、神谷傳伝兵衛邸(旧神谷傳兵衛稲…

2023年10月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月10日) (PDF 180.2KB) pdf

員) 今のご意見を参考にして、プログラムを考えたり、ディスカッションし たり、少人数でもオンラインも取り入れ、みんなが様々な方法で意見交換 できればよい。 …

2023年10月17日

令和5年度第2回議事録(令和5年9月12日) (PDF 211.3KB) pdf

る。頂戴 した意見を参考に、広報や講座の実施時間も含めて、より良い公民館運営を 行っていきたい。 委 員 中央公民館の小中学生を対象とした2つの講座について…

2023年12月6日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月8日) (PDF 179.1KB) pdf

応については、今後の参考にする。 (委 員)図書館で複本を大量に所蔵することへの出版業界における問題視は、かねてから 存在する。浦安市は比較的、複本購入につい…

2024年1月16日

令和5年度第3回議事録(令和5年9月28日) (PDF 430.9KB) pdf

ので、是非こちらもご参考としていただきたい。 (1)報告事項 社会教育関係行事案内 各課の行事案内については、資料の配付をもって説明とした。委員か…

2024年2月2日

令和5年度第2回議事録(令和5年11月2日) (PDF 115.5KB) pdf

食センター次期事業の参考とするため、アン ケートの質問項目に入れている。現在の給食センターを設立する時に、保 護者や教職員等の意見を取り入れ、環境ホルモン等の視…

2023年4月21日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

の検討にあたり 大変参考になった。 講師の話を聞いて感じたことは、例えば、市民が「読み聞 かせ」を小学校で行う場合、読み聞かせをしている人たち が、もっとよりよ…

2023年4月28日

第2回浦安市学校規模適正化基本方針検討委員会 議事録 (PDF 274.3KB) pdf

安市の将来人口推計を参考にして学区内の出生の動 向を把握していきたいと考えています。 次に、児童生徒数の大幅な増減です。一般的な傾向として、小中学校に入学 した…

2023年8月8日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

事業は、今後の事業の参 考にしたい。 委員長 資料1-1の9ページ、新規事業の№14「学芸員講座」は 一般市民を対象にしているが、応募状況な…

2023年8月10日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月21日) (PDF 133.4KB) pdf

)相対的に評価できる参考数値があるとよい。また、前年比では減少している項目 2 もあるが、理由はあるか。 (事務局)コロナの影響が考えられる。ただし、来館者数は…

2022年4月14日

令和3年度第3回議事録(令和4年3月19日) (PDF 334.6KB) pdf

点検評価 において、参考とさせていただきます。 ご質問・ご提案・ご感想 自己点検評価全般について 1 ・全体に適切に自己点検評価が行われていると考える…

2022年4月13日

令和3年度第2回議事録(書面会議) (PDF 266.8KB) pdf

性物質検査結果」の(参考)にも記載して いますので、ご確認ください。 議題2 学校給食における異物混入発生状況について 1 (ご意見・ご感想) 異物混入は私の勤…

2022年4月17日

令和3年度第2回議事録(書面会議 令和4年3月11日) (PDF 338.2KB) pdf

してまいりま す。 参考資料3 ジュニア学芸員活動 実績報告 参考資料1 郷土博物館運営の基 本的考え方について 参考資料2 郷土博物館事業報告 2 参考資料3…

2022年4月13日

令和3年度第3回議事録(書面会議) (PDF 208.9KB) pdf

しており、浦安市でも参考にし、同様の取り組みをし てほしい。」という内容の質問があり、これを受け、武蔵野市の食材選定基準やその中での 有機野菜の取り扱いや生産者…

2022年5月31日

令和3年度第4回議事録(令和4年3月11日) (PDF 805.4KB) pdf

ンケート結果な どを参考に市民の要望に沿った事業を展開していく予定で す。 4 ・「おもちゃドクター」についてお伺いします。長いこと 続けられていますが、修理に…

2022年5月31日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

している学校評議会を参考にすると、学校評議 会は学校独自で行っており、基本的に地域学校協働活動推 進員が入っていないことから、当初の伴走支援は教育委員 会が行う…

2022年7月20日

令和4年度第1回議事録(令和4年4月27日) (PDF 527.7KB) pdf

、エントランスにあるレファレンスコーナーの情 報システムの更新を半年かけて行う予定である。また、全 てのリニューアル事業は、開館しながら行う。 ジュニア学芸…

<<前へ 12345678次へ>>