浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 教育委員会 > (仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会(平成31年3月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

(仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会(平成31年3月廃止) html

1日  印刷 附属機関等の概要(平成31年3月31日現在) 附属機関等の名称 (仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会 設置根拠 (仮称)浦安市子ども図書…

2022年3月11日

概要書 (PDF 73.0KB) pdf

附属機関等の概要 (平成 31年3月 31日現在) 附属機関等の名称 (仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会 設 置 根 拠 (仮称)浦安市子ど…

2019年2月8日

2_子どもの読書活動に取り組む団体からの意見聴取の結果 (PDF 284.5KB) pdf

・ 市民向けの研修機関的な要素も必要である。 ・ 人形劇を行う団体もあるので、連携できるとよい。 ・ 経験豊富な児童サービスの担当職員が子ども図書館に異動した…

2019年3月8日

2-2-3_基本構想原案(本文) (PDF 1.6MB) pdf

活動の 推進や、関係機関との連携、子どもの読書活動に取り組む人材の育成や活用も求められています。 本市では、こうした社会状況の変化や新たな市民ニーズに対応し、こ…

2018年10月1日

5_現時点における子どもの読書活動に関する現状と課題の整理 (PDF 145.4KB) pdf

園、保育園などの関係機関への読み聞かせや研修などのニーズに十分な対応が できていない。 ③学校図書館や子どもの読書を推進する団体、ボランティア等との連携のあり方…

2019年2月8日

3-1-2_意識調査の結果の概要 (PDF 712.2KB) pdf

。バスなどの公共交通機関の利用 は5%程度であった。(P29、図 34・35)図書館の満足度については、「子どもに読ませたい本があ る」や「目的がなくても気軽に…

2018年11月19日

第2回策定懇談会会議録(平成30年9月28日) (PDF 296.4KB) pdf

模改修工事期間の類縁機関へのサービスは、どのようになるのか。 事務局:改修工事期間は、分館から学校や幼稚園に職員が出向き、子どもへのサービスの経 験をつないでい…

2019年2月8日

1_第2回策定懇談会会議録 (PDF 299.4KB) pdf

模改修工事期間の類縁機関へのサービスは、どのようになるのか。 事務局:改修工事期間は、分館から学校や幼稚園に職員が出向き、子どもへのサービスの経 験をつないでい…

2019年2月8日

4-2-2_基本構想素案(本文) (PDF 2.5MB) pdf

の読書推進や、 関係機関との連携、子どもの読書活動に取り組む人材の育成や活用も求められています。 本市では、こうした社会状況の変化や新たな市民ニーズに対応し、こ…

2019年3月8日

2-1_素案から原案への修正点 (PDF 213.0KB) pdf

回策定懇談会 (類縁機関へのサービスの充実) ・ 保育園へのサービスを今後強化していくことを希望する。 ・ 物流や運営管理体制等も重要である。 ・ 読み聞かせは…

2018年10月1日

参考資料4_市立図書館の現状と課題について (PDF 3.8MB) pdf

園、保育園などの関係機関への読み聞かせ や研修などのニーズに十分な対応ができていない。 ③学校図書館や子どもの読書を推進する団体、ボランティア等との連携のあり …

2018年11月19日

5-2_市立図書館司書インタビュー結果のまとめ (PDF 214.4KB) pdf

している。 ・ 類縁機関サービス等の縮小により、子どもと接する機会が減っている。 ・ 小学校高学年以上を対象とした「図書館クラブ」事業(図書館の職業体験など) …

2018年11月19日

3-7_子育て世帯調査票 (PDF 299.5KB) pdf

4.バス等の公共交通機関 5.その他( ) (4)あなたは、お子さんと図書館にどのくらいの時間滞在しますか。 (1つに〇) 1.1時間未満 2.1時間以上 2 …