浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 教育委員会 > (仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会(平成31年3月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



20 件中 1 - 20 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

(仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会 資料・会議録 html

e社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。 このページに関するお問い合わせ 生涯学習課 〒27…

2024年4月9日

(仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会(平成31年3月廃止) html

e社のホームページを新しいウィンドウで開きます)ダウンロードし、説明にしたがってインストールしてください。 このページに関するお問い合わせ 生涯学習課 〒27…

2019年2月8日

2_子どもの読書活動に取り組む団体からの意見聴取の結果 (PDF 284.5KB) pdf

子ども図書館独自の 新しい取り組みが必要である。 ②さまざまな情報機器が出ているが、紙の文化を大切にしてほしい。子どもが紙の 本に触れ、のびのびと気兼ねなく利用…

2018年11月19日

5-1_学校図書館の連携に関するアンケート結果のまとめ (PDF 411.6KB) pdf

揃えているが、授業で新しい取り組みをする時は どうしても本が不足するため、冊数制限があると厳しい。 ・ ペア読書やクラスの一斉読書、図鑑の調べ学習を進めたいが、…

2019年3月8日

2-2-3_基本構想原案(本文) (PDF 1.6MB) pdf

、子ども図書館独自の新しい取り組みが必 要である。 ・ さまざまな情報機器が出ているが、紙の文化を大切にしてほしい。子どもが紙の本に触れ、 のびのびと気兼ねなく…

2018年11月19日

6_発達段階に応じた児童サービスについて (PDF 205.4KB) pdf

期。読書の量が増え、新しいことばが出てきても、推測しながら文意をつかむことができる。文字で表された場面や情景をイメージすることができるようになってくる。 (基礎…

2019年2月8日

3-1-2_意識調査の結果の概要 (PDF 712.2KB) pdf

換会や本の福袋※等の新しい本に出会うイベント バックヤードツアーやぬいぐるみのお泊り会等の図書館に親しむイベント 絵本の展示会やビブリオバトル※等の本について知…

2018年11月19日

第2回策定懇談会会議録(平成30年9月28日) (PDF 296.4KB) pdf

考え方であり、その後新しいものが出ていない。子どもの生活 実態や発達はそう変わるものではないが、ここで示された発達段階に対応する年齢 は前後している可能性がある…

2019年3月8日

1_第3回(仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会会議録 (PDF 245.7KB) pdf

り、子ども図書 館を新しく建てるメリットがはっきりしない。確かに広い読書スペースができるこ とは良いことであるが、それだけでは弱いと思う。 委 員:浦安市では、…

2019年2月8日

1_第2回策定懇談会会議録 (PDF 299.4KB) pdf

考え方であり、その後新しいものが出ていない。子どもの生活 実態や発達はそう変わるものではないが、ここで示された発達段階に対応する年齢 は前後している可能性がある…

2019年3月22日

第4回策定懇談会会議録(平成31年2月26日) (PDF 282.6KB) pdf

業のことか、それとも新しく乳幼児サービスとして実施す るのか。 事務局:今も図書館で行っているブックスタート事業を、引き続き実施するという意味であ る。 委 員…

2019年2月27日

第3回策定懇談会会議録(平成30年12月14日) (PDF 243.2KB) pdf

り、子ども図書 館を新しく建てるメリットがはっきりしない。確かに広い読書スペースができるこ とは良いことであるが、それだけでは弱いと思う。 委 員:浦安市では、…

2019年2月8日

4-2-2_基本構想素案(本文) (PDF 2.5MB) pdf

、子ども図書館独自の新しい取り組みが必 要である。 ・ さまざまな情報機器が出ているが、紙の文化を大切にしてほしい。子どもが紙の本に触れ、 のびのびと気兼ねなく…

2019年3月8日

2-1_素案から原案への修正点 (PDF 213.0KB) pdf

は、子ども 図書館を新しく建てる明確なメリットがあまりない ・ 中央図書館との違いを設けることが大事である。 ・ 狙いどころを定める必要があるのではないか。 ・…

2018年11月19日

3-7_子育て世帯調査票 (PDF 299.5KB) pdf

換会や本の福袋※等の新しい本に出会うイベント 4.バックヤードツアーやぬいぐるみのお泊り会等の図書館に親しむイベント 5.本や読書に関する発表会や企画展 6.映…

2018年11月19日

3-6_高校生用調査票 (PDF 178.8KB) pdf

でを主な対象とした、新しい図書館の整備について検討して います。 検討の参考とするため、高校生のみなさんを対象とした読書に関するアンケートを実施 します。みなさ…

2018年11月19日

3-3_小学1-3年調査票 (PDF 142.0KB) pdf

10 あなたが 新 あたら しい「子 こ ども図書館 としょかん 」に“あったらいいな”“できたらいいな”と思 おも う ことを、なんでも自由 じ ゆ う に書…

2018年11月19日

3-4_小学4-6年調査票 (PDF 150.7KB) pdf

11 あなたが 新 あたら しい「子 こ ども図書館 としょかん 」に“あったらいいな”“できたらいいな”と思 おも う ことを、なんでも自由 じ ゆ う に書…

2018年11月19日

3-8_図書館利用者調査票 (PDF 164.0KB) pdf

を主な対象者とした、新しい「子ども図書館」の整備について検 討しています。検討の参考とするため、図書館に関するアンケートへのご協力をお願いいたします。 資料3-…

2018年11月19日

3-5_中学生用調査票 (PDF 178.8KB) pdf

.その他( ) 4 新しい「子ども図書館」についてお聞きします。 問 12 あなたは、どのような機能や設備があるといいと思いますか。(○は3つまで) 1.友達同…