浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 26件ヒット
  • キーワード
  • [解除]分館
  • カテゴリ
  • [解除](仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会(平成31年3月廃止)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 教育委員会 > (仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会(平成31年3月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2018年10月1日

参考資料4_市立図書館の現状と課題について (PDF 3.8MB) pdf

ていくには、中央館、分館の児童スペ ースは手狭で十分な広さがない。また、親子がくつろぎ楽しむことができる スペースや授乳室がないなど機能面でも不足している。 ②…

2018年11月19日

3-9_Web調査設問項目 (PDF 154.3KB) pdf

中央図書館 2.堀江分館 3.猫実分館 4.富岡分館 5.美浜分館 6.当代島分館 7.日の出分館 8.高洲分館 Q4 利用している図書館について、どう感じてい…

2018年11月19日

3-8_図書館利用者調査票 (PDF 164.0KB) pdf

中央図書館 2.猫実分館 3.美浜分館 4.日の出分館 5.堀江分館 6.富岡分館 7.当代島分館 8.高洲分館 Q4 利用している図書館は利用しやすいですか。…

2018年11月19日

6_発達段階に応じた児童サービスについて (PDF 205.4KB) pdf

中央:毎週火~土/分館:毎週木 2歳~(大人可) ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 県民の日えほんと映画を楽しもう(中央館) 県民の日えほんのじかんスペシャル(分館

2019年3月22日

第4回策定懇談会会議録(平成31年2月26日) (PDF 282.6KB) pdf

う。 委 員:日の出分館と隣接するということだが、親子で来たとき、大人が分館に行って、子 どもが子ども図書館に行けるような距離感なのか。 事務局:同じ敷地の中に…

2019年3月8日

2-2-3_基本構想原案(本文) (PDF 1.6MB) pdf

公民館に図書室(後に分館)を併設し、現在、中央図 書館を核に分館7館と、駅前図書サービスコーナー等を3か所配置してサービスを行っています。 中央図書館は、市立図…

2019年2月8日

4-2-2_基本構想素案(本文) (PDF 2.5MB) pdf

公民館に図書室(後に分館)を併設し、現在、中央図 書館を核に分館7館と、駅前図書サービスコーナー等を3か所配置してサービスを行っています。 中央図書館は、市立図…

2018年11月19日

5-1_学校図書館の連携に関するアンケート結果のまとめ (PDF 411.6KB) pdf

連携は、学校の近くに分館があるかないかで差がある。 ・ 学校利用券の利用方法の変更(貸出冊数と貸出期間の緩和、同一タイトルの複本貸 出、インターネットでの予約、…

2019年3月8日

2-1_素案から原案への修正点 (PDF 213.0KB) pdf

P49 ⑤「中央館や分館、学校図書館とのネットワークを構築する」と⑩「子どもの 読書に関する情報発信に努める」を拠点の機能として1つにまとめて⑥「児童サー ビス…

2018年11月19日

3-7_子育て世帯調査票 (PDF 299.5KB) pdf

で購入 3.図書館や分館で借りる 4.その他( ) (2)読み聞かせをしている本はどんな本ですか。 (あてはまるものすべてに〇) 1.絵本 2.物語の本 3.紙…

2019年2月8日

3-1-2_意識調査の結果の概要 (PDF 712.2KB) pdf

が中央図書館と近くの分館を使い分けており、近くの図書館へは徒歩 か自転車、離れた図書館へは自動車を利用している様子が伺える。バスなどの公共交通機関の利用 は5%…

2019年2月27日

第3回策定懇談会会議録(平成30年12月14日) (PDF 243.2KB) pdf

あっ た。公民館には分館があるのにも関わらず、図書館には依頼していない。同じ施設 内でも、図書館でどのようなことをできるかを知らない現状があるようだ。 委 員:…

2019年3月8日

1_第3回(仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会会議録 (PDF 245.7KB) pdf

あっ た。公民館には分館があるのにも関わらず、図書館には依頼していない。同じ施設 内でも、図書館でどのようなことをできるかを知らない現状があるようだ。 委 員:…

2018年10月1日

参考資料5_浦安市の各種意識調査などの結果から (PDF 855.3KB) pdf

と最も高く、「図書館分館」の 31.1% と合わせると 76.3%となります。また、浦安市では「公民館」と「図書館 分館」はセットの施設となって7つの分館体制が…

2018年11月19日

2-2_子どもの読書活動推進に関する浦安市の既定計画における取り組み (PDF 220.5KB) pdf

容 中央図書館及び全分館の月曜開館を行うとともに、分館の利用 時間を平日 18 時まで延長し、図書館サービスの拡充を図りま す。 資料2-2 第2回策定懇談会 …

2018年10月1日

参考資料2_子どもの読書活動推進などに関する浦安市の既定計画における取り組み (PDF 207.7K pdf

容 中央図書館及び全分館の月曜開館を行うとともに、分館 の利用時間を平日 18 時まで延長し、図書館サービスの 拡充を図ります。 参考資料2 第1回策定懇談会 …

2018年11月19日

第2回策定懇談会会議録(平成30年9月28日) (PDF 296.4KB) pdf

局:改修工事期間は、分館から学校や幼稚園に職員が出向き、子どもへのサービスの経 験をつないでいきたいと考えている。 (3) 浦安市立図書館の発達段階に対応した児…

2019年2月8日

1_第2回策定懇談会会議録 (PDF 299.4KB) pdf

局:改修工事期間は、分館から学校や幼稚園に職員が出向き、子どもへのサービスの経 験をつないでいきたいと考えている。 (3) 浦安市立図書館の発達段階に対応した児…

2019年2月8日

4-1_体系イメージ (PDF 105.3KB) pdf

する ⑤中央図書館や分館、学校図書館とのネットワークを構築する ⑥学校やこども園などの子どもが集まる場所での読書を応援する ⑦子どもの読書活動の推進に取り組む団…

2018年11月19日

3-3_小学1-3年調査票 (PDF 142.0KB) pdf

.堀江 ほ り え 分館 ぶんかん 3.猫 ねこ 実 ざね 分館 ぶんかん 4.富岡 とみおか 分館 ぶんかん 5.美浜 み は ま 分館 ぶんかん 6.当代 …

<<前へ 12次へ>>