浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 教育委員会 > (仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会(平成31年3月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

(仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会(平成31年3月廃止) html

別 原則公開 委員の人数・任期 10人・計画が策定されるまで 委員の報酬等 会長:日額9,500円 委員:日額9,000円 所管部署 浦安市教育委員会 生涯学習…

2022年3月11日

概要書 (PDF 73.0KB) pdf

開の根拠 委員の人数・任期 10名・計画が策定されるまで 委員の報酬等 委員長 9,500円/日額 委 員 9,000円/日額 所 管 部 署 生…

2019年2月8日

2_子どもの読書活動に取り組む団体からの意見聴取の結果 (PDF 284.5KB) pdf

の概要等 団体名 会員数 活動内容 活動場所 活動期間 対象者 ルフラン 15 名 読み聞かせ、人形劇、 ハンドベル演奏、 ダンス、外国語等 高洲公民館 東野児…

2019年3月8日

2-2-3_基本構想原案(本文) (PDF 1.6MB) pdf

、ソファ、カフェ、少人数で勉強できる自習室、防音の場所、キ ッズエリア、パソコンやゲームの設置、友だちと活動できる場所、大声ではないが少し話せる スペース、話す…

2019年2月8日

3-1-2_意識調査の結果の概要 (PDF 712.2KB) pdf

、ソファ、カフェ、少人数で勉強できる自習室、防音の場所、キッズ エリア、パソコンやゲームの設置、友だちと活動できる場所、大声ではないが少し話せるスペース、 話す…

2018年11月19日

1_第1回策定懇談会会議録 (PDF 223.6KB) pdf

いる。こ の行事は、人数制限があるのが課題ではあるが、継続的に図書館に来てもらうこと を目的にして開催している。 4.その他 事務局:次回の懇談会は9月 28 …

2018年11月19日

第2回策定懇談会会議録(平成30年9月28日) (PDF 296.4KB) pdf

について、参加された人数はどの程度か。 事務局:会の都合で、読み聞かせ活動の後、残ることができる方にお願いしたため、参加者 は1人の場合もあれば3~4人の場合も…

2019年3月8日

1_第3回(仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会会議録 (PDF 245.7KB) pdf

浦安おはなしの会の会員数が空欄になっているのは、なぜなのか。 事務局:会から提出してもらったヒアリングシートに記入がなかったため、空欄としたもの である。 事務…

2019年2月8日

1_第2回策定懇談会会議録 (PDF 299.4KB) pdf

について、参加された人数はどの程度か。 事務局:会の都合で、読み聞かせ活動の後、残ることができる方にお願いしたため、参加者 は1人の場合もあれば3~4人の場合も…

2019年2月27日

第3回策定懇談会会議録(平成30年12月14日) (PDF 243.2KB) pdf

浦安おはなしの会の会員数が空欄になっているのは、なぜなのか。 事務局:会から提出してもらったヒアリングシートに記入がなかったため、空欄としたもの である。 事務…

2019年2月8日

4-2-2_基本構想素案(本文) (PDF 2.5MB) pdf

、ソファ、カフェ、少人数で勉強できる自習室、防音の場所、キ ッズエリア、パソコンやゲームの設置、友だちと活動できる場所、大声ではないが少し話せる スペース、話す…

2019年3月8日

2-1_素案から原案への修正点 (PDF 213.0KB) pdf

る必要がある。 ・ 人員の確保はすぐには難しい。計画的に進めてほしい。 ・ 選書ができるような経験のある職員が必要である。 ○ 学校図書館、地域で子どもの読書活…

2018年11月19日

5-2_市立図書館司書インタビュー結果のまとめ (PDF 214.4KB) pdf

少している。 ・ 職員数の減少に伴い、行事やサービスを縮小している。 ・ 学校司書への研修及び連携が不足している。 ②子ども図書館への要望 ・ 既存館との連携を…