浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 17件ヒット
  • キーワード
  • [解除]会話
  • カテゴリ
  • [解除](仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会(平成31年3月廃止)
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 教育委員会 > (仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会(平成31年3月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2019年2月8日

2_子どもの読書活動に取り組む団体からの意見聴取の結果 (PDF 284.5KB) pdf

サービス ・ ブックトークや朗読会(円になって回し読み)の開催 ・ パネルシアター、エプロンシアター、ペープサートの開催 ・ 子ども向けの本の福袋や不用品バザー…

2018年11月19日

5-1_学校図書館の連携に関するアンケート結果のまとめ (PDF 411.6KB) pdf

・ 中学生へのブックトークの実施 ・ 市立図書館の司書による学校での全校児童を対象とした行事の開催 資 料5-1 第2回策定懇談会 2 ③子ども図書館に期待され…

2019年3月8日

2-2-3_基本構想原案(本文) (PDF 1.6MB) pdf

リーテリング、ブックトークを行う類縁機関 サービス、保護者や子どもの読書に携わる大人向けの「親子で楽しむ絵本講座」「絵本のよみきか せ講座」も開始しました。中央…

2018年11月19日

6_発達段階に応じた児童サービスについて (PDF 205.4KB) pdf

★ ★ ★ ブックトーク 小学校へ司書を派遣し、高学年に対して本の紹介を行う。 年1回 ★ ★ ★ 1 1 2 2 2 2 2 2 2 3 3 3 合計 読書…

2019年2月8日

3-1-2_意識調査の結果の概要 (PDF 712.2KB) pdf

兼ねなく読み聞かせや会話ができるスペース」(63%)、「親子でくつろ いで本を読んで過ごせる場所」(49%)、「子ども用のトイレや授乳室等の設備」(39%)の希…

2018年11月19日

1_第1回策定懇談会会議録 (PDF 223.6KB) pdf

読み聞 かせやブックトークに関する研修も実施している。図書館職員の児童サービスに関 する研修会には、学校司書も参加できるよう案内している。 委 員:浦安市の学校…

2019年3月8日

1_第3回(仮称)浦安市子ども図書館基本構想策定懇談会会議録 (PDF 245.7KB) pdf

も向けの事業でブックトークをしてほしいという依頼があっ た。公民館には分館があるのにも関わらず、図書館には依頼していない。同じ施設 内でも、図書館でどのようなこ…

2019年2月27日

第3回策定懇談会会議録(平成30年12月14日) (PDF 243.2KB) pdf

も向けの事業でブックトークをしてほしいという依頼があっ た。公民館には分館があるのにも関わらず、図書館には依頼していない。同じ施設 内でも、図書館でどのようなこ…

2019年2月8日

4-2-2_基本構想素案(本文) (PDF 2.5MB) pdf

リーテリング ブックトーク 利用案内 講師派遣 ■類縁機関(幼稚園・保育園・学校)へのサービス 資料:浦安市図書館統計 48.1 51.8 46.4 55.0 …

2018年11月19日

7-2浦安市子ども図書館のめざすもの (PDF 113.5KB) pdf

’を 主要なテーマに話し合いたいと考えています。そのため、会議では以下の視点についての様々なご 意見をお聞かせいただきたいと考えており、委員の整理用メモとしてご…

2019年3月8日

2-1_素案から原案への修正点 (PDF 213.0KB) pdf

ーテリング、ブッ クトーク、団体貸出など、生活の場での読書活動の支援を充実する(P49 3.「4 つの子ども図書館像の実現に向けた基本方針」⑤「学校やこども園な…

2018年10月1日

参考資料4_市立図書館の現状と課題について (PDF 3.8MB) pdf

リーテリング ブックトーク 利用案内 講師派遣 【類縁機関(幼稚園・保育園・学校)向けサービス】 資料:浦安市図書館統計 参考資料4 第1回策定懇談会 7 4)…

2018年11月19日

3-7_子育て世帯調査票 (PDF 299.5KB) pdf

ねなく本を読んだり、会話したりで きる過ごしやすい環境が整っている 1 2 3 4 5 6.トイレや授乳室等の設備が整っている 1 2 3 4 5 7.親子で参…

2018年11月19日

3-6_高校生用調査票 (PDF 178.8KB) pdf

士で周囲に気兼ねなく会話できる場所 3.友達同士で自由に活動できる場所 4.パソコンで情報を検索できる場所 5.放課後や休日に落ち着いて勉強できる場所 6.屋外…

2018年11月19日

3-8_図書館利用者調査票 (PDF 164.0KB) pdf

兼ねなく読み聞かせや会話ができるスペース 3.子ども用のトイレや授乳室等の設備 4.親子で飲食ができる場所 5.親子でCD・DVDが視聴できる場所 6.子どもが…

2018年11月19日

3-5_中学生用調査票 (PDF 178.8KB) pdf

士で周囲に気兼ねなく会話できる場所 3.友達同士で自由に活動できる場所 4.パソコンで情報を検索できる場所 5.放課後や休日に落ち着いて勉強できる場所 6.屋外…

2018年11月19日

3-9_Web調査設問項目 (PDF 154.3KB) pdf

兼ねなく読み聞かせや会話ができるスペース 3.子ども用のトイレや授乳室等の設備 4.親子で飲食ができる場所 5.親子でCD・DVDが視聴できる場所 6.子どもが…