浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2025年4月10日

令和6年度第2回議事録(令和7年3月11日開催) (PDF 279.0KB) pdf

てみると良いのではないか。お盆期間は時間のある大人も多いと思 うし、子どもが楽しいことは大人も楽しいと思う。 (事務局)お盆の時期は帰省等で来館者が少なくなる…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和5年3月29日) (PDF 246.6KB) pdf

深まってよいのではないか。 (事務局)応用講座は、通常のジュニア学芸員の認定を受けたあとに受けることがで きる。4名の学芸員が年に2名ずつ開催していくことを目…

2025年3月17日

令和5年度第2回議事録(令和6年3月26日) (PDF 309.5KB) pdf

れからのまちづくりをい かに進めているかということについて、何らかのヒントのようなものが必 要だと思う。今の展示は埋立のところで終わっているが、中町・新町の人 …

2025年3月17日

令和5年度第1回議事録(令和5年7月19日) (PDF 254.6KB) pdf

るが、これについてはいかがか。 (委 員)やはり、近隣市の博物館よりも1日平均の来館者数が多く、それだけ活用 があるということなので、ぜひアピールしていってほ…

2025年3月17日

令和4年度第1回議事録(令和4年8月9日) (PDF 253.5KB) pdf

学生の割合はどれくらいか。 (事務局)認定者42名のうち、中学校2年生が3名、中学校1年生が4名となってい る。 時間のある時には、いつでも参加できる旨声掛…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年8月8日開催) (PDF 255.4KB) pdf

回数が少ないのではないか。教員が講座のことを知らず、 依頼していないだけということもあると思う。すべての学校を回るのは無 理だと思うが、教員は講座開催についてど…

2025年3月17日

令和3年度第2回議事録(書面会議 令和4年3月11日) (PDF 338.2KB) pdf

失わせているのではないか。 基本コンセプトの一つである「学校教育に生 かせる博物館」を推進するため、各学校から 選出される活用推進委員は、「浦安を学ぶ」 研究な…