浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2023年10月19日

概要書 (PDF 110.0KB) pdf

介 浦安市立小中学校PTA連絡協議会 (美浜中学校PTA) 男 工 藤 真由美 市民公募 女 大 宮 祐 子 市民公募 女 室 井 彰 子 家庭教育の向上に資す…

2022年7月20日

令和4年度第1回議事録(令和4年4月27日) (PDF 527.7KB) pdf

110名で、各学校のPTA、 青少年相談員、学校の職員、有志者などで構成されている。 パトロールについては、市職員のほか千葉県青少年補導員 連絡協議会や県下、一…

2023年4月21日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

つ目の事例は、船橋市PTA連合会の事例で、70 年の歴 史があるとの紹介があった。船橋市は、小中学校が 82 校 あり、うち 57 校がPTA連合会に任意参加し…

2020年8月3日

令和2年度第2回議事録(書面会議 令和2年6月19日) (PDF 331.1KB) pdf

的に輩出される教員、PTA、関係機関と有志で構 成されていますが、有志は義務的に輩出された方がその輩出団体の 資格を失う際に、補導員を継続して行いたいという意志…

2021年11月18日

令和3年度第3回議事録(令和3年9月30日) (PDF 175.0KB) pdf

。 本校の文化祭は、PTA同窓会、自治会、卒業生などで文 化祭実行委員会をつくることで地域の方が学校を通じて コミュニティができている。今はコロナ禍で地域の交流…

2021年9月2日

令和3年度第1回議事録(令和3年4月22日) (PDF 213.8KB) pdf

(浦安市市小中学校 PTA 連絡協議会) 補助金の事業については、「市P連だより」は継続して発行 する予定。活動研修費(交流推進体育)は、昨年度は市P連 スポー…

2022年5月31日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

PTA運営委員会、学校評議員、学校関係者評価委員会などの 団体と合同会議を行うが、各団体が一緒に行うことで、認識 の違いの混乱がおきないのか…

2024年1月16日

令和5年度第3回議事録(令和5年9月28日) (PDF 430.9KB) pdf

約8年間、PTA活動をしていて感じることは、仕事を持っ ている大人の学びが少ないと思う。その人たちの学びのき っかけとして、SNSを通じて、イベントに…

2021年1月5日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月27日) (PDF 307.3KB) pdf

)浦安市立小・中学校PTA連絡協議会の会長をしている。PTA活 5 動・学校活動は秋ごろから行事などができるようになってきた。高洲 中学校でもICTを活用…

2024年3月22日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

として、高洲中学校のPTAが、今年度、優良P TA文部科学大臣表彰を受けたことをお知らせする。 委 員 高洲中学校のPTAが表彰を受けた内容としては、プログ …

2020年6月16日

令和2年度第1回議事録(書面会議 令和2年4月13日) (PDF 320.6KB) pdf

>浦安市立小・中学校PTA連絡協議会 セミナー研修会50万円の回数が未記入である。 セミナー研修会は3回の予定です。 7 <P5>浦安地区公立幼稚園・こども園P…

2020年10月23日

令和2年度第1回臨時会議事録(令和2年7月17日) (PDF 182.1KB) pdf

して実施予定。今後、PTAのお母さんたちを対象に、簡単に 作れるクリスマスケーキづくり、子ども向けのレジン作り(キ ィホルダー)なども計画している。 (委 員)…