浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月22日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

業についてだが、 私自身、中央公民館、富岡公民館、美浜公民館で書初めの 5 練習会の講師として参加した。どの会場も小学3年生から 6年生まで、多くの子ども…

2024年1月16日

令和5年度第3回議事録(令和5年9月28日) (PDF 430.9KB) pdf

会教育委員としての私自身の今期のキーワードは、「技」と 「居場所」という2つのキーワードを考えている。 先日、中央図書館で行われた製本のワークショップに参加し…

2023年4月21日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

様子や事例を伺い、私自身、日の出中学校 のコミュニティスクール委員として、今後の検討にあたり 大変参考になった。 講師の話を聞いて感じたことは、例えば、市民が「…

2022年5月31日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

むと思う。例えば、私自身、 「木に親しむ会」のボランティアメンバーとして、美浜南 小学校で、毎年、特別授業として学校支援コーディネータ ーと小学3、4年生の子ど…

2021年9月2日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月24日) (PDF 150.5KB) pdf

が、若い人たちは自分自身のことを発信する手 段として活用している。高齢者でも活用できると思う。 (委 員)41ページの「(1)市の生涯学習事業全般への意見」の部…

2022年2月21日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

と思う。 委 員 私自身、社会教育と生涯学習を混同してはいけないと考えて いるので、その違いを明確にしたいと思う。 コミュニティスクールについては、文部科学省が…

2020年6月16日

令和2年度第1回議事録(書面会議 令和2年4月13日) (PDF 320.6KB) pdf

たく なった。」など自身の成長を実感する声をいただきました。今後作成する 報告に、大学生のご意見を反映していきたいと考えています。 2 新型コロナウイルス感染拡…

2020年8月3日

令和2年度第2回議事録(書面会議 令和2年6月19日) (PDF 331.1KB) pdf

を 含む「家庭・自分自身」の相談の割合が増加傾向にあります。ま た、子どもや親の困りごとの背景に発達的な特性の問題が影響して いる可能性があるケースが増加してい…