浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

のづくり工房」としてスペースを設け、市民にものづくり の体験をしていただく。令和6年3月末の開設を予定して いるが、オープニングの内容が未定なことから、「令和5…

2025年3月24日

令和6年度第5回議事録(令和7年2月26日) (PDF 373.6KB) pdf

見ると、夏休みに学習スペースとして会議室を 開放している話が書かれているが、このことと関連して、 4 日の出公民館について、未使用の会議室の開放など、学習…

2025年3月17日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

自由にピアノが弾ける空間 をつくるなど。 【高洲公民館】 令和4年度の事業についても引き続き、「浦安市 公民館運営方針」の「主催事業の基本体系」に基 づき実…

2025年3月17日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

委 員 「ファブスペース」とは、どのようなものか。また、子ど も図書館の構想の進捗状況を知りたい。 事務局 「ファブスペース」は、今年度中央図書館に、市民…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年4月25日) (PDF 511.1KB) pdf

各公民館の学習スペースの現状について伺いたい。 事務局 比較的新しい公民館は、学習スペースが広く取れている。 例えば、高洲公民館は部屋として…

2025年3月17日

令和6年度第2回議事録(令和6年6月20日) (PDF 390.1KB) pdf

委 員 ファブスペースの利用状況について伺いたい。 事務局 令和5年度末に、中央図書館内にファブスペースがオー プンした。ファブスペースを個人利用するに…

2025年3月17日

令和6年度第3回議事録(令和6年9月17日) (PDF 159.4KB) pdf

ニーズが高かった図書スペースと多目的室を 配置したという説明があったが、例えば、調理室は計画 に含まれておらず、ニーズが低かったということか。 事務局 限られた…

2025年3月17日

令和2年度第1回臨時会議事録(令和2年7月17日) (PDF 182.1KB) pdf

ている。改修でワークスペースを作ったが、手始めに「図書 館利用講座」を開催した。 ・今後の活動については、10月以降に講演会などを計画している。 また美浜公民館…