浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2023年8月8日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

ると、日の出中学校、明海中学校の参加率が他の学校より 低い。このことについて意見、感想等はあるか。 7 委 員 学習支援員として未来塾に…

2022年5月31日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

てい きます。 ・明海大学とはメディアセンター(図書館)職員 との定期的な担当者会議において意見交換を図っ ていきます。そのほか、市内各大学の入学者に対 し、…

2021年9月2日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月24日) (PDF 150.5KB) pdf

っている方もいるし、明海 大学の学生さんに多大なる協力を得ることができた。 (委 員)満足度が高くて評判がよいので、ぜひ今後とも継続して ほしい。未来塾はいつで…

2021年9月2日

令和3年度第1回議事録(令和3年4月22日) (PDF 213.8KB) pdf

ロバキアの陸上競技は明海 大学でキャンプを予定しているが、今のところ実施すると 聞いている。 委員長 公民館で、こども食堂を行っているのであれば、その状況、 展…

2021年11月18日

令和3年度第3回議事録(令和3年9月30日) (PDF 175.0KB) pdf

いきたい。 委 員 明海大学は、地域とのつながりが多くある。例えば、学生 が小学校に出向き、英語の授業の補助や大学生が小学校の 運動会でボランティア活動をするな…

2022年2月21日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

はどうか。 委 員 明海大学では、大学生がサービスラーニングとして小学校の授 業に出向き、手伝いを行っている。サービスラーニングは意図 7 的で、かつ計画的な教…

2020年6月16日

令和2年度第1回議事録(書面会議 令和2年4月13日) (PDF 320.6KB) pdf

いいのではないか。 明海大学をはじめ8名の大学生にご協力いただきました。多くの学生から 「生徒の『なるほど。分かった。』がとても嬉しく、教職を目指したく なった…

2020年8月3日

令和2年度第2回議事録(書面会議 令和2年6月19日) (PDF 331.1KB) pdf

17 ②郷土博物館 明海大学は浦安市にありながら、学生たちは第二の故郷である「浦 安の歴史と文化」を知らない現状がある。大学との連携を図り、教 職を希望する学生…

2020年11月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

なるのが待ち遠しい。明海大学で は前期はほぼ全て遠隔事業。オンラインでなく、オンデマンド授業で 学生に課題を出して、それを提出してもらう。すべての教科から課…