浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年1月16日

令和5年度第3回議事録(令和5年9月28日) (PDF 430.9KB) pdf

日の出中学校の学校支援コーディネーターとコミュニティ スクールの推進委員をしている。 学校支援コーディネーターの活動では、先日、中学2年生…

2023年4月21日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

事例を伺い、私自身、日の出中学校 のコミュニティスクール委員として、今後の検討にあたり 大変参考になった。 講師の話を聞いて感じたことは、例えば、市民が「読み聞…

2023年8月8日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

催結果」を見 ると、日の出中学校、明海中学校の参加率が他の学校より 低い。このことについて意見、感想等はあるか。 7 委 員 学習支援員…

2023年8月29日

令和5年度第2回議事録(令和5年6月23日) (PDF 192.5KB) pdf

、当代島公民館長、 日の出公民館長、堀江公民館長、富岡公民館長、美浜公民館長、 高洲公民館主査、生涯学習係(3名) 4 傍聴人 1人 5 議題 (1)報告事項 …

2022年5月31日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

ている。検証校である日の出中学校は10 名を予定しているが、中学校の周辺は自治会が多くあるの で、10名以上になる可能性もある。今後、参加人数について も、検証…

2022年7月20日

令和4年度第1回議事録(令和4年4月27日) (PDF 527.7KB) pdf

令和4年度も、日の出中学校で学校支援コーディネーター を続けることになった。また、浦安型コミュニティスクール の委員という立場としても、学校にお手伝いした…

2021年11月18日

令和3年度第3回議事録(令和3年9月30日) (PDF 175.0KB) pdf

習支援員をしている。日の出中 学校がコミュニティスクールのモデル校となり、準備委員 を指名されたので、すでにコミュニティスクール活動実績 のある浦安高等学校での…

2022年2月21日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

公民館、富岡公民館、日の出公民館の3施設が会場となっ た。それぞれ施設の規模や仕様が違うことから、施設内の大部 分が接種会場となったり、一部のみが会場となったり…

2020年11月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

(委 員)日の出中学校で学校支援コーディネーターを行っている。毎年、中学 3年生向きに面接指導を行っている。9月からソーシャルディスタン スをとり…

2020年10月23日

令和2年度第1回臨時会議事録(令和2年7月17日) (PDF 182.1KB) pdf

長、富岡公民 館長、日の出公民館長、中央図書館長、青少年課長、生涯学習課課長補佐、生 涯学習係 4 傍聴人 1人 5 議題 (1)会議の運営について ①今年度の…

2021年1月5日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月27日) (PDF 307.3KB) pdf

(委 員)日の出中学校で学校評議員、学校支援コーディネーターを行っており、 未来塾にも参加している。専門はロシア語だが、マナー講師の資格も あるた…