浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2023年8月8日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

ページ、令和5年度の方針の中で「補導」に ついて記載があるが、成年年齢が下げられたことで、補導 年齢も変わったのか。 事務局 市では中央パトロール…

2022年5月31日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

、生涯学習課長、教育政策課長、教育政 策課教育政策係(1名)、生涯学習課生涯学習係(3名) 3 傍聴人(オンライン会議) 1人 4 議題 (1)報告事…

2022年9月1日

令和4年度第2回議事録(令和4年6月29日) (PDF 534.8KB) pdf

については、国立教育政策研究所社会教 育実践研究センターが主催する社会教育主事の取得のた めの研修や、県の「さわやか県民プラザ」が主催する生涯 学習や社会教育に…

2023年2月7日

令和4年度第4回議事録(令和4年11月16日) (PDF 200.7KB) pdf

を各団体任せにせず、方針を明確に示していただけると連 盟委員に説明しやすい。」と書いてあるので、団体が市か らの説明に納得していない部分があったのではないかと …

2021年9月2日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月24日) (PDF 150.5KB) pdf

教育を推進する との方針には賛成である。20年くらい前であるが、国がIT 講習を推進した時期があった。パソコンも揃っていない頃で、 住民の方からは反発もあった。…

2022年2月21日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

ティスクールは、教育政策課が担当である。昨年度、 モデル校を決めるまでの検討で生涯学習部も含め議論した。次 回の会議で説明を行うよう調整する。 副委員長 私が所…

2020年8月3日

令和2年度第2回議事録(書面会議 令和2年6月19日) (PDF 331.1KB) pdf

ていますが、その運営方針は学校教育を含めた教育委員会全体で精 査して進めています。 今後、地域の住民や学生の主体的な参画を推進し、学校・地域・ 行政の連携・協働…