浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月22日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

は、プログ ラミング教室を実施し、ドローンの編隊飛行を行ったこと などのICT活用プロジェクトが評価されたものである。 ②次回の会議日程について 次回の会…

2021年9月2日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月24日) (PDF 150.5KB) pdf

あった。当初から数学教室を実施し、昨年 度から英語教室も始めたところである。対象学年は当 初中学3年生のみであったが、昨年度から全学年とし た。学校の希望により…

2021年9月2日

令和3年度第1回議事録(令和3年4月22日) (PDF 213.8KB) pdf

高齢者対象のパソコン教室、eスポーツを実施 してほしい。 事務局 今年度も高齢者対象のスマホ講座を企画しており、昨年度 より事業数を増やしている。また、オンライ…

2021年9月2日

令和3年度第2回議事録(令和3年6月15日) (PDF 506.3KB) pdf

和2年度までは数学 教室20回、英語教室5回を実施していたが、令和3年 度は数学教室19回、英語教室19回と実施回数を増やし 6 たため、「拡大」とした。…

2020年6月16日

令和2年度第1回議事録(書面会議 令和2年4月13日) (PDF 320.6KB) pdf

ました。今年度の英語教室の実施に際し、昨年度の生徒の実態を踏 まえて「語法」を加えるとともに、英語の楽しさを味わい、意欲の喚起が 図れるよう支援の質を高めていき…

2020年8月3日

令和2年度第2回議事録(書面会議 令和2年6月19日) (PDF 331.1KB) pdf

また「勾玉づ くり」教室の講師協力もいただき、子どもたちの体験機会を提供し ていただいています。 千葉県博物館協会や千葉県北西部地区文化財行政担当者連絡協議 会…

2020年11月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

館で「スマートフォン教室~初級編」などあり、公 民館で行うことで、高齢者を勇気づける事業が広がればいいと思う。 (事務局)情報教育は課題として考えており…

2020年10月23日

令和2年度第1回臨時会議事録(令和2年7月17日) (PDF 182.1KB) pdf

月23日、勾玉づくり教室から開始する。通常の人数の半分 の定員で考えている。 ・博学連携では、7月より小学校6年生の火起こし体験を行っているが、 学校に出向く方…