浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2024年12月25日

令和6年度第4回議事録(令和6年11月15日) (PDF 384.8KB) pdf

事務局 毎年度、6月の社会教育委員会議で、両計画に係る事業の 進捗状況をA・B・C・Dの4段階で評価し、報告を行っ ているが、ご指摘いただいた箇所は…

2024年7月23日

令和6年度第1回議事録(令和6年4月25日) (PDF 511.1KB) pdf

の補助金については、毎年、市と 相談しながら補助金を使っており、ここ数年は、予算額を 全て使用した年はない。 副委員長 一般社団法人浦安市スポーツ協…

2024年1月16日

令和5年度第3回議事録(令和5年9月28日) (PDF 430.9KB) pdf

定資格を生 かして、毎年、中学3年生を対象に受験の面接指導を行っ ている。 先日、個人的に行っているトールペイントのサークルで、 参加者に、浦安市の生涯学習に…

2024年1月26日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

24件となっており、年々利用が増加している。 事務局 今回のリニューアルにより、スマートフォンでは使いやす くなったと思うが、旧システムの内容…

2023年4月21日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

業を行ったり、また、毎年、各学校のPTAから各学校で 実現してほしい要望を聞き、船橋市PTA連合会でとりま とめ、市長や教育長に提出している。また、PTA研究会…

2023年8月8日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

委員長 毎年、「浦安市内高等学校合同作品展」が開催されている。 資料1-1の事業計画に記載がないが、教育委員会として 作品展を支援していただきたいと…

2023年8月29日

令和5年度第2回議事録(令和5年6月23日) (PDF 192.5KB) pdf

入は 行っていない。毎年、約150件の貸出がある。また、図書館 にレコードプレーヤーを設置しているので、視聴ができる。 大規模改修前の平成29年度に、レコードコ…

2022年5月31日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

、美浜南 小学校で、毎年、特別授業として学校支援コーディネータ ーと小学3、4年生の子どもたちと一緒に、校内の樹木に 名札を張り付けることを行っている。活動を通…

2021年1月5日

令和2年度第4回議事録(令和2年11月27日) (PDF 307.3KB) pdf

る。指定管理者とは、毎年度で協議書を 交わしており、その中で予算化したものを支払って、最後精算という 形をとっている。市の施設の利用料が減っても、指定管理者にそ…

2021年9月2日

令和3年度第2回議事録(令和3年6月15日) (PDF 506.3KB) pdf

毎年、開催しているが、昨年は新型コロナウイルス感 染拡大防止のため、中止となった。この事業は、市と 千葉ロッテマリーンズとの間でフレンドリー…

2020年8月3日

令和2年度第2回議事録(書面会議 令和2年6月19日) (PDF 331.1KB) pdf

る一つの指標として、毎年の利用者数の推移を設定していま す。 今後は、増減の推移をグラフ化するなどして、原因を分析し、次 年度以降の運営に生かしていきます。 2…

2020年11月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

ーターを行っている。毎年、中学 3年生向きに面接指導を行っている。9月からソーシャルディスタン スをとりながら開始した。未来塾の講師もしているが、公民館を使…

2020年6月16日

令和2年度第1回議事録(書面会議 令和2年4月13日) (PDF 320.6KB) pdf

域住民の支 援の輪が年々広がっています。今後は、学びの質を高め、地域主体の活動 へと転換できるよう地域と学校の連携強化をより推進していきます。 3 (2)協議事…