浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]主催事業
  • カテゴリ
  • [解除]社会教育委員会議
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2023年8月29日

令和5年度第2回議事録(令和5年6月23日) (PDF 192.5KB) pdf

、主に近隣の公民館の主催事業やデイサービ ス、街歩きサークルが多く来館している。 ・令和4年度公民館利用状況 委 員 県立浦安南高等学校主催の市川浦安の英語スピ…

2021年9月2日

令和3年度第2回議事録(令和3年6月15日) (PDF 506.3KB) pdf

18 ページの公民館主催事業実施 統計で、市民参画方式の事業は、どのような団体が、ど 4 んな企画運営をしているのか。 事務局 市民が自発…

2024年1月26日

令和5年度第4回議事録(令和5年11月17日) (PDF 455.3KB) pdf

それから、公民館の主催事業について、勤労者の参加を促 すための対応策について伺いたい。 事務局 公民館情報紙「デジタルルネサンス」は、紙媒体…

2020年11月9日

令和2年度第3回議事録(令和2年10月6日) (PDF 290.2KB) pdf

見した。10月から主催事業を開始したとのことで、市民の応募状況は どうか。高齢者が心配で、再開に対する市民の反応はどうか。 (事務局)応募状況は講座に…

2022年5月31日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

サンス」及び「公民館主催事業のお知 らせ」の発行をお知らせする記事を掲載する予定 です。 長引くコロナ禍の中、公民館 はリアル(生)交流・対話の場 として貴重…

2022年2月21日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

民館の対応としては、主催事業による室場の利用を工夫し、 サークル活動ができるように努めた。 委員長 同じページで、「公民館情報紙ルネサンス」の新聞折り込みを終 …

2020年10月23日

令和2年度第1回臨時会議事録(令和2年7月17日) (PDF 182.1KB) pdf

館 ・2月22日から主催事業を休止した。6月1日から開館したが、学習コー ナーやロビーの使用は不可、利用は市内の方に限るとした。 ・6月15日からは、学習コーナ…

2023年2月7日

令和4年度第4回議事録(令和4年11月16日) (PDF 200.7KB) pdf

報紙「ルネサンス」で主催事業をまとめて情報発 信するようになったので、「広報うらやす」に掲載するこ とはなくなった。いつから掲載しなくなったかは、今、資 料が手…

2021年9月2日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月24日) (PDF 150.5KB) pdf

務局)当代島公民館の主催事業で、芝生広場で庭作業をする事業 である。 (委員長)25ページにある無断キャンセルについて。たびたび議論が 出ているようで、キャンセ…

2020年8月3日

令和2年度第2回議事録(書面会議 令和2年6月19日) (PDF 331.1KB) pdf

な工夫も加えながら、主催事業 を実施できるようにしていきたいと考えています。 感染症拡大防止への協力をいただきながらになりますが、多くの 方々にご来館いただき、…

2023年1月27日

令和4年度第3回議事録(令和4年9月29日) (PDF 181.9KB) pdf

載内容につ いても、主催事業の案内から事業報告等に変更した。新聞 折り込みでの配布を止めたことから、情報が届いていない という意見に繋がっているのではないか。解…

2024年3月22日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

加もあった。 公民館主催事業に限らず、支援が必要な人に対し、市はど のような体制をとっているのか伺いたい。 事務局 市としては、障がいのある人だけでは…

2023年4月21日

令和4年度第5回議事録(令和5年2月15日) (PDF 189.9KB) pdf

ターの役割は、公民館主催事業の支援や共催 事業の実施である。さらに、コーディネーターは、スキル アップ目的の「研修委員会」、会報誌「一番星通信」を発行 する「広…