浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月22日

令和5年度第5回議事録(令和6年2月15日) (PDF 440.7KB) pdf

じていない。今後は、中学 生も参加できると良いと思う。 4 ③「令和5年度 浦安市成人式 二十歳の集い」開催報告 委員長 今年度は、新型…

2023年8月8日

令和5年度第1回議事録(令和5年4月27日) (PDF 457.7KB) pdf

て小 学校4年生から中学生までを対象に20名の募集をする予 定でいる。 外国にルーツを持つ子どもたちの事業は、今後の事業の参 考にしたい。 委員長 …

2023年8月29日

令和5年度第2回議事録(令和5年6月23日) (PDF 192.5KB) pdf

年相談」について、小中学生が少ない理由は何か。 また、資料2-1の別紙の中、「2 青少年相談活動の充 実・強化」「(2)相談別及び連携推計」にある連携先の「そ …

2022年5月31日

令和3年度第5回議事録(令和4年2月24日 一部書面会議) (PDF 572.5KB) pdf

【郷土博物館】 中学生は、2年生社会科「地域学習」と、「ふる さと浦安作品展」へ向けた作品作りをリンクさ せ、郷土学習に取り組んでいるところです。中学 校は…

2022年9月1日

令和4年度第2回議事録(令和4年6月29日) (PDF 534.8KB) pdf

ー)について、 小・中学生を対象に行うことはとても良いことだと思う。 今後も活発に行ってほしい。 事務局 消費生活センターから…

2023年2月7日

令和4年度第4回議事録(令和4年11月16日) (PDF 200.7KB) pdf

し、申込み が少ない中学生の部は、定員を少なくした。昨年度は、す ぐには定員に達しなかったので、昨年と同じ状況であれば、 すぐに定員を満たすことはないと考えてい…

2021年9月2日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月24日) (PDF 150.5KB) pdf

平成27 年度から、中学生の放課後の学習支援として始まった ものである。現在は全中学校で取り組んでいるが、当 初は2校であった。当初から数学教室を実施し、昨年 …

2022年2月21日

令和3年度第4回議事録(令和3年11月25日) (PDF 201.4KB) pdf

じている。 委員長 中学生の入選作品数が、参加者数(出品数)の割合と比較す ると少ないのではないか。 事務局 令和3年度は中学生の出品数1,079点の中から学校…

2020年8月3日

令和2年度第2回議事録(書面会議 令和2年6月19日) (PDF 331.1KB) pdf

相談対象者は高校生と中学生が全体の60%を占めており、相談内 容のうち、32%が「学校」に関する相談とある。相談者のプライ バシー保護の関係もあり、対応に難しい…

2020年10月23日

令和2年度第1回臨時会議事録(令和2年7月17日) (PDF 182.1KB) pdf

施。 ・午前中は、小中学生が午後2時まで家庭学習ということで、公園などに いたら注意をしたりした。午後は、子どもが固まっていると密集を避け るため注意をしたり、…